母子健康手帳の交付
妊娠された方は、妊娠の届出を行うことで、母子健康手帳が交付されます。
届出の際に、母子健康手帳の使い方や妊娠中の健康管理についてご説明します。
交付内容
交付日
毎週金曜日( 一部変更あり)
交付月 | 交付日 |
平成30年3月 | 2日、9日、23日、30日 |
平成30年4月 | 6日、13日、20日、27日 |
平成30年5月 | 11日、18日、25日 |
平成30年6月 | 1日、8日、15日、22日、29日 |
平成30年7月 | 6日、13日、27日 |
平成30年8月 | 3日、10日、17日、24日、31日 |
平成30年9月 | 7日、14日、28日 |
平成30年10月 | 5日、12日、19日、26日 |
平成30年11月 | 2日、9日、30日 |
平成30年12月 | 7日、14日、21日、28日 |
平成31年1月 | 4日、11日、25日 |
平成31年2月 | 1日、8日、15日、22日 |
平成31年3月 | 1日、8日、15日、29日 |
受付時間
午前9時~午後4時
会場
市総合保健福祉センター「ウェルピア」
内容
- 母子健康手帳及び健診受診票の使い方について
- 日田市の母子保健制度について
- 妊娠中の健康管理について
- お母さん、お子さんの歯の健康や食生活について
持参するもの
- 妊娠届出書(必ずボールペン等で記入し持参する。又は、会場で記入する。) 注意:鉛筆不可
- 本人確認用書類・・・運転免許証、個人番号カード 等
- 個人番号(マイナンバー)が確認できる書類・・・個人番号通知カード、個人番号カード 等
- 代理人が届出をする場合は、「妊娠届出書」「代理人本人が確認できる書類」「妊婦が記載した委任状」「妊婦の個人番号(マイナンバー)が確認できる書類」をご持参ください
- 妊娠届出書及び委任状は、添付のファイルからダウンロードできます
対象
日田市に住民票がある人
【注意】住民票がない場合は、事前に相談ください。
市総合保健福祉センター「ウェルピア」まで来られない場合
各振興局での交付及び個別健康相談を受けることができます。
希望する人は、日程を調整しますので、事前に健康保険課に電話で予約し窓口にお越しください。
交付日に来られない場合
交付日に都合で来ることができない場合は、個人対応での交付及び個別健康相談を受けることができます。
日程調整をしますので、事前に健康保険課に電話で予約してください。
- この記事に関するお問い合わせ先
-
日田市 福祉保健部 健康保険課 健康支援係
〒877-0003 大分県日田市上城内町1番8号(日田市総合保健福祉センター「ウェルピア」1階)
電話番号:0973-24-3000(直通)
ファックス番号:0973-24-0321

更新日:2018年03月27日