病児・病後児保育事業

更新日:2022年04月01日

病児保育施設とは

病児・病後児保育施設とは、子供が病気の時や病気の回復期で、家庭で保育が出来ない時に、保育士や看護師が保護者に代わって、子供の状態に合わせた適切な保育と看護を行う場所のことです。
市では、病児保育施設と病後児保育施設を開設しています。

令和3年度までは、利用にあたって事前に登録申請をする必要がありましたが、令和4年4月から、事前登録が廃止され利用しやすくなりました。

令和3年10月1日から、大分県の病児・病後児保育事業の広域化が開始されました。
さらに、スマートフォン等から、大分県内の各病児保育施設の空き状況が確認でき、一部の施設では、利用予約・キャンセル等もできるようになるなど、より利用しやすくなります。

詳しくは、大分県の病児保育事業(大分県ホームページ)をご覧ください。

【注意】日田市内の病児保育施設については、病児保育ネット予約サービス「あずかるこちゃん」を利用し、アカウントを作成して、利用登録を済ませれば、いつでも利用予約ができるようになりましたが、病後児保育施設については、ネットでの予約受付に対応しておりません。利用したい施設に、直接ご連絡をお願いします。

病児対応型

病気の回復期には至っていないが、当面の病状の急変は認められない場合

日田中央病院病児保育室(病児対応型)

場所

日田中央病院たんぽぽ保育所横(日田市淡窓2丁目)

電話番号

0973-28-5568

利用時間

月曜日から金曜日(土・日曜日、祝日、年末年始は休み)  午前8時から午後6時

対象児童

以下のいずれかに該当する家庭で保育を受けられないおおむね生後6か月から小学校6年生までの児童

  • 対象児童1 大分県内に住所を有する児童
  • 対象児童2 保護者が日田市内に勤務する児童
利用料金
  • 対象児童1 1日2,000円(子育てほっとクーポンが利用できます)

【注意】利用できる子育てほっとクーポンは、日田市で発行されたものに限ります。

【注意】生活保護世帯又は、市町村民税非課税世帯は免除。

  • 対象児童2 1日2,000円

【注意】昼食はお弁当を持参してください。

定員

9人
【注意】病気の種類によって利用できない場合があります。

利用方法(病児保育室)
  1. スマートフォン等から「あずかるこちゃん」にアクセスします。(下記の二次元コードからもアクセスできます)
  2. 「今すぐ無料で使う」ボタンから、画面の案内に従って(アカウントをお持ちでない方は)アカウントを作成してください。
  3. 日田中央病院病児保育室を利用登録します。
  4. 利用前(可能であれば前日まで)に、児童情報を提出し、前日朝8時~当日12時までに予約してください。当日8時以降に、当日利用の予約を申し込む場合は、WEB予約申込完了後、お手数ですが、電話連絡(0973-28-5568)をお願いします。
  5. かかりつけ医から、主治医意見書をもらいます。
  6. LINEもしくはメールで、利用の可否のご連絡があります。場合によっては、お電話があることもあります。
  7. 施設が指定する持ち物(後述のとおり)をご用意の上、施設をご利用ください。
  8. 利用した病児保育室に利用料を支払います。(支払いの際、日田市で発行された子育てほっとクーポンが利用できます。)

【注意】

  • 前日又は当日の午前中までに、必ず日田中央病院又はかかりつけ医の診察を受け、利用申請書に医師の証明を記入してもらい、利用申請をしてください。一度の利用申請で連続最長7日間まで利用できます。医療機関によっては、「文書作成料」が必要となることがあります。
     
  • 初回利用時や変更があった際は、児童情報の提出が必要となります。可能であれば、前日までに提出をお願いします。当日提出される場合は、受け入れ前に内容の確認を行う必要があるため、時間に余裕を持ってお越しください。
     
  • お子さんの体調の変化等で、やむを得ず予約をキャンセルする場合は、当日朝7時までにご連絡をお願いします。「あずかるこちゃん」で予約をした場合は、キャンセル受付時間内であれば、「あずかるこちゃん」でキャンセルができます。

詳しくは、日田中央病院病児保育室のホームページをご覧ください。(下記の二次元コードからもアクセスできます)

病児保育室だより

病後児対応型

病気の回復期だが、集団での生活ができない場合

丸の内こども園病後児保育室(病後児対応型)

場所

丸の内こども園内(日田市丸の内町)

電話番号

0973-23-7480 、0973-22-2740

利用時間

月曜日から土曜日
(ただし併設するこども園の開園日に限る。日曜日、祝日、年末年始は休み)

午前7時30分から午後5時30分

対象児童

家庭で保育を受けられないおおむね生後3か月から小学校6年生までの大分県内に住所を有する児童

利用料金

1日 1,300円(子育てほっとクーポンが利用できます)

【注意】利用できる子育てほっとクーポンは、日田市で発行されたものに限ります。
【注意】生活保護世帯又は、市町村民税非課税世帯は免除。
給食費200円(別途)

定員

4人
【注意】
病気の種類によって利用できない場合があります。

おおやまこども園病後児保育室(病後児対応型)

場所

おおやまこども園内(日田市大山町西大山)

電話番号

0973-26-2255

利用時間

月曜日から土曜日
(ただし併設するこども園の開園日に限る。日曜日、祝日、年末年始は休み)

午前7時30分から午後5時30分

対象児童

家庭で保育を受けられないおおむね生後3か月から小学校6年生までの大分県内に住所を有する児童

利用料金

1日 1,300円(子育てほっとクーポンが利用できます)

【注意】利用できる子育てほっとクーポンは、日田市で発行されたものに限ります。
【注意】生活保護世帯又は、市町村民税非課税世帯は免除。
給食費200円(別途)

定員

4人
【注意】
病気の種類により利用できない場合があります。

利用方法(病後児保育室)
  1. まず利用施設に利用可能か事前確認をしてください。
     
  2. かかりつけ医から、主治医意見書をもらいます。
     
  3. 利用する日の前日の午後5時30分までに病後児保育室に利用ができるかを確認し、予約をします。(電話可)
     
  4. 利用する当日、病後児保育室に、利用申請書と主治医意見書を提出します。
     
  5. 施設が指定する持ち物(後述のとおり)をご用意の上、施設をご利用ください。
     
  6. 利用した病後児保育室に利用料を支払います。(支払いの際、日田市で発行された子育てほっとクーポンが利用できます。また、病後児保育で給食を利用した場合は、別途給食費がかかります。)

【注意】

  • 病後児保育室については、ネットでの予約受付に対応していませんので、従来通り上記の方法で、利用をお願いします。
     
  • 当日の利用までに必ずかかりつけ医の診察を受け、利用申請書に医師の証明を記入してもらい、利用申請をしてください。一度の利用申請で連続最長7日間まで利用できます。医療機関によっては、「文書作成料」が必要となることがあります。
     
  • 初回利用時や変更があった際は、児童情報の提出が必要となります。可能であれば、前日までに提出をお願いします。当日提出される場合は、受け入れ前に内容の確認を行う必要があるため、時間に余裕を持ってお越しください。
     
  • お子さんの体調の変化等で、やむを得ず予約をキャンセルする場合は、当日朝8時までに予約施設へご連絡をお願いします。

持ち物(病児・病後児保育室共通)

  • 児童情報(初回利用時や内容に変更が生じた場合)
  • 利用料免除書類(該当する方のみ)

(1)必ず持参していただくもの

  • 利用申請書(利用初日のみ)
  • 主治医意見書(利用初日のみ)
  • コロナウイルスの迅速検査結果(利用初日のみで、原則前日のもの)
  • 着替え(服・下着各2着)、ビニール袋、タオル
  • 飲み物、食事(病児保育の場合や病後児保育で給食を利用しない場合)

(2)必要に応じて持参していただくもの

  • 薬、お薬手帳、薬投与依頼書
  • 哺乳瓶、ミルク
  • はし(スプーン)3歳未満児不可
  • おやつ(病児のみ)
  • エプロン(0~1歳児のみ)
  • おむつ、おしり拭き
  • 歯ブラシ、コップ
  • バスタオル

子育てほっとクーポンとは?

申請書等様式

病児・病後児の利用

この記事に関するお問い合わせ先

日田市 福祉保健部 こども未来課 子育て支援係
〒877-8601 大分県日田市田島2丁目6番1号(市役所1階)
電話番号:0973-22-8317(直通)
ファックス番号:0973-22-8258

メールフォームによるお問い合せ