秋季企画展「江戸時代の私塾と教育者」開催のお知らせ
10月5日(土曜日)から、咸宜園教育研究センター秋季企画展「江戸時代の私塾と教育者」を開催しています。
今回の展示では「咸宜園と咸宜園出身者が開いた私塾」と「江戸時代を代表する私塾や教育者」の2つに分けて展示しています。そのほか、「豊後の三賢」として知られる三浦梅園、帆足萬里(ばんり)、廣瀬淡窓を紹介した資料や、「寛政の三博士」として数えられる、古賀精里、尾藤二洲、柴野栗山(りつざん)の合幅(がっぷく)なども展示しています。
期間中、展示の入れ替えもあります。皆さまお誘い合わせの上、ぜひご来館ください。
とき
令和元年12月10日(火曜日)まで
【注意】毎週水曜日及び11月14日(木曜日)は休館
開館時間
午前9時~午後5時
【注意】入館は、午後4時30分まで
ところ
咸宜園教育研究センター公開展示室
入場料
無料


- この記事に関するお問い合わせ先
-
咸宜園教育研究センター
〒877-0012 大分県日田市淡窓2丁目2番18号
電話番号:0973-22-0268(直通)
ファックス番号:0973-22-0268
更新日:2019年10月18日