【コロナに負けるな!】プレミアム付電子商品券「ひたpay」

新型コロナウイルス感染症の流行により落ち込んだ地域の消費を喚起・下支えするため、プレミアム付商品券を発行します。
今回は新たな試みとして、スマートフォン上で商品券を購入できる電子商品券「ひたpay」を導入します。
電子商品券「ひたpay」新規申込停止のお知らせ
好評につき、申込額が発行予定額に達しましたので、新規申込みを停止しています。多数のお申込み、誠にありがとうございました。
チャージ期間は申し込みから1週間以内となっておりますのでご注意ください。
【注意】チャージが行われず、キャンセル扱いとなった分につきましては、予告なく商品券が追加可能になる場合があります。
使用期限延長のお知らせ
新型コロナウイルス感染症の影響を考慮し、商品券の使用期限を延長します!
使用期限
令和3年3月31日(水曜日) ⇒ 令和3年5月31日(月曜日)まで
【注意】画面上使用期限が「令和3年3月31日」と表示されていますが、後日修正されます。
電子商品券「ひたpay」とは?
日田市内の中小店でのみ利用することができる電子商品券です。利用者は、スマートフォンアプリを利用し、加盟コンビニエンスストア(※)でチャージして、加盟店舗でQRコードを読取ることで簡単に決済することが可能です。
(※)セブンイレブン、ローソン、ファミリーマート、ヤマザキデイリーストア、ミニストップ
購入申込方法等
以下のアプリをダウンロードし、アプリ内で申込を行ってください。
アプリ入手方法
以下のリンクからダウンロード
操作方法
1.商品券の販売状況
― | 紙 | 電子 | |
使用できる店舗 | 大型店+中・小規模店 | 中・小規模店のみ | |
販売額(1冊あたり) | 5,000円 | 5,000円 | |
プレミアム率 | 20% | 30% | |
利用可能額(券面額) | 6,000円(500円券×12枚) | 6,500円 | |
購入上限数(1人あたり) | 4冊(一次)+10冊(二次) | 3口(一次)+10口(二次) | |
申込期間 | 令和2年11月15日から | 令和2年12月1日から | |
販売期間 (売切れ次第終了) |
一次販売:終了 二次販売:終了 |
一次販売:終了 二次販売:申込停止中 |
|
使用可能期間 | 商品券の購入から令和3年5月31日まで | ||
備考 | 販売状況により内容を変更する場合があります |
電子商品券事業参加店募集中!!
電子商品券を使用できる参加店を募集しています。
「ひたpay」の導入にあたって、機器の設置費用や手数料などはかかりません。
【注意】ご利用の金融機関によって振込手数料のみいただく場合があります。
募集要件
市内で事業を行っている人。
【注意】売り場面積によって、中小店の認定を受けた店舗に限ります。
募集期限
商品券の使用期限まで随時受付中。
申込方法
参加店取扱確認書を申込先に提出。
10月23日の新聞折り込みで配布しているほか、下記申込先のURLからもダウンロードできます。
申込先
日田市プレミアム付商品券発行実行委員会
- 日田商工会議所 電話番号:0973-22-3184
- 日田地区商工会 電話番号:0973-57-2976
(実施済み)【事業者向け】電子商品券「ひたpay」操作説明会
以下の通り【事業者向け】電子商品券「ひたpay」操作説明会を開催しました。
当日の様子は、以下のリンクより動画でご覧いただけます。
【事業者向け】プレミアム付電子商品券「ひたpay」操作説明会
日時
令和2年11月25日(水曜日)
会場
日田市複合文化施設(AOSE) 多目的ホール
内容
○商品券アプリ「ひたpay」について
○「ひたpay」の具体的な運用について
- キャッシュレスによる販売方法について
- 店舗における決済手順について
- 自社の管理画面操作方法について
- 清算方法の変更について その他
(実施済み)【事業者向け】電子商品券事前説明会
以下の通り【事業者向け】電子商品券事前説明会を開催しました。
当日の様子は、以下のリンクより動画でご覧いただけます。
日時
令和2年11月4日(水曜日)
会場
日田市複合文化施設(AOSE) 多目的ホール
内容
○商品券アプリ「ひたpay」について
○「ひたpay」の具体的な運用について
- キャッシュレスによる販売方法について
- 店舗における決済手順について
- 換金について その他
(実施済み)【利用者向け】電子商品券「ひたpay」操作説明会
電子商品券「ひたpay」の使い方講座を下記のとおり開催しました。
日時
令和2年12月8日(火曜日)
会場
日田市複合文化施設(AOSE) 多目的ホール
2.問合せ先(発行団体)
日田市プレミアム付商品券発行実行委員会
- 日田商工会議所 電話番号:0973-22-3184
- 日田地区商工会 電話番号:0973-57-2976
- この記事に関するお問い合わせ先
-
日田市 商工観光部 商工労政課 商業・消費生活係
〒877-8601 大分県日田市田島2丁目6番1号(市役所3階)
電話番号:0973-22-8239(直通)
ファックス番号:0973-22-8246
更新日:2021年02月15日