九州国立博物館 芸術鑑賞バスツアー参加者募集

更新日:2023年09月01日

芸術鑑賞バスツアー参加者募集チラシ

日田市民文化振興基金を使った芸術鑑賞バスツアーを実施します。

令和5年度は九州国立博物館で開催される特別展「古代メキシコ マヤ、アステカ、テオティワカン」を観覧するツアーです。

 

【特別展紹介】

前15世紀から後16世紀のスペイン侵攻まで、3千年以上にわたり繁栄したメキシコの古代文明。本展では、そのうち「マヤ」「アステカ」「テオティワカン」という代表的な3つの文明に焦点をあて、多彩な出土品約140件を紹介します。火山の噴火や地震、干ばつなど厳しい自然環境のなか、人々は神を信仰し時に畏怖しながら、王と王妃の墓、大神殿、三大ピラミッドなど各文明を代表する壮大なモニュメントを築きました。普遍的な神と自然への祈り、そして多様な環境から生み出された独自の世界観と造形美を通して、古代メキシコ文明の奥深さと魅力に迫ります。

【注意】会場内作品撮影OKです。

出発日

令和5年11月3日(祝日) 日帰り

行き先・行程

九州国立博物館(太宰府市石坂4-7-2)

行程

午前8時30分 日田市役所 出発
午前9時45分~午後1時45分 九州国立博物館 到着・見学
午後2時 九州国立博物館 出発
午後2時25分~午後2時50分 基山PA休憩
午後3時30分 日田市役所 到着

 

 

 

参加資格

日田市民であること

旅行代金

大人2,500円、高校生以下1,250円(未就学児は無料)

【注意】旅行代金に含まれるもの(バス代・博物館入館料)

【注意】食事は含まれません

【注意】身体障害者手帳、療育手帳、精神障害者保健福祉手帳の所持者は半額

【注意】身体障害者手帳の第1種、療育手帳のA級、精神障害者保健福祉手帳の1級所持者で、介助が必要な方の介助者は無料

申込期限

令和5年9月29日(金曜日)

募集人員

最大80名(応募者多数の場合は抽選)

【注意】最少催行人員20名。

申込先

日田バス株式会社に電話で申込み

電話番号:0973-22-2300

営業時間:平日の午前9時00分~午後6時(土・日曜日、祝日定休)

旅行企画・実施

日田バス株式会社

全国旅行業協会正会員、大分県知事登録旅行業2-174号

国内旅行業務取扱管理者:井上 京子
〒877-0014 日田市本町8-18

関連リンク

この記事に関するお問い合わせ先

日田市 教育庁 社会教育課 文化振興係
〒877-0003 大分県日田市上城内町2番6号(日田市複合文化施設内)
電話番号:0973-22-6868(直通)
ファックス番号:0973-22-6869

メールフォームによるお問い合せ