日田市求職者資格取得支援事業助成金のご案内
市では、求職者の雇用の促進を図るため、市内に住所を有する方が、市が指定する技能講習を受講する場合に要する経費の一部を助成します。
詳細については、以下をご覧ください。
助成制度の概要
助成対象者
- 次の項目のいずれにも該当する人
- 市内に住所を有する満18歳以上の人(学校等に在学中の方は除きます。)
- 公共職業安定所(ハローワーク)で求職登録をしている人
- 国、県等の公共団体による同一の技能講習に関して助成等を受けていない人
- 受講した技能講習を修了した人
助成対象の技能講習
- 労働安全衛生法(昭和47年法律第57号)別表第18に規定する技能講習
(例)フォークリフト運転技能講習、玉掛け技能講習、小型移動式クレーン運転技能講習など
助成額
- 技能講習の受講料(テキスト代を除く)の2分の1の額(1,000円未満切り捨て)
【注意】1人当たり20,000円を上限とし、1人一回限りです。
助成金の交付申請の時期
- 技能講習を修了した日から起算して30日以内又は技能講習を修了した日の属する年度の3月末日までのいずれか早い日です。
申請書類
- 申請をする際は、以下の書類を市商工労政課に提出してください。
- 日田市求職者資格取得支援事業助成金交付申請書兼実績報告書(様式第1号)
- 受講費用に係る領収書の写し(申請者の氏名と受講料、テキスト代の内訳の記載があるもの)
- 技能講習修了証の写し(表・裏両面)
- ハローワークカード又は雇用保険受給者資格者証の写し
- 日田市求職者資格取得支援事業助成金申告書(様式第2号)
- 日田市求職者資格取得支援事業助成金交付請求書(様式第4号)
【注意】1、5及び6は、下記ファイルからダウンロードできます。
助成金交付要綱及び関係書類
日田市求職者資格取得支援事業助成金交付申請書兼実績報告書(様式第1号) (Wordファイル: 18.7KB)
日田市求職者資格取得支援事業助成金申告書(様式第2号) (Wordファイル: 16.5KB)
この記事に関するお問い合わせ先
日田市 商工観光部 商工労政課 企業立地・雇用労働係
〒877-8601 大分県日田市田島2丁目6番1号(市役所3階)
電話番号:0973-22-8239(直通)
ファックス番号:0973-22-8246
更新日:2021年04月01日