インフルエンザに気をつけましょう!
毎年、冬季を中心にインフルエンザが流行しています。
日頃からの予防対策を心がけましょう。
予防
- こまめな手洗いを心がけましょう。
- 十分な休養とバランスの取れた食事を心がけましょう。
- 乾燥しやすい室内では、加湿器などを使って、適切な湿度(50から60%)を保ちましょう。
- 予防接種を受け、ウイルスへの免疫をつけましょう。
症状のある人は
- 医療機関を早期に受診し、無理して学校や職場などに行かないようにしましょう。
- マスクを着用するなど「咳エチケット」を心がけましょう。
- 人混みや繁華街への外出を控えましょう。
咳エチケット
- 咳やくしゃみをするときは、他の人に向けて発せずにハンカチやティッシュで口を覆う。
- 咳やくしゃみのあるときは、出来るだけマスクをする。
- 咳やくしゃみを受け止めたときは、すぐに手を洗う。
- 使用したティッシュは、ゴミ箱に捨てる。
厚生労働省、大分県、一般社団法人日田市医師会のホームページにてインフルエンザについての各種情報を公開しています。
厚生労働省ホームページインフルエンザ(総合ページ Q&Aなど)(外部リンク)
大分県ホームページ 感染症発生状況調査(週報)(外部リンク)
日田市医師会ホームページ 日田市内のインフルエンザ発生動向調査(外部リンク)
インフルエンザ予防接種について
予防接種を受けることで、インフルエンザにかかりにくくなり、かかった場合も症状の重症化を抑えることが期待されます。
日田市国民健康保険インフルエンザ予防接種助成事業(内部リンク)
- この記事に関するお問い合わせ先
-
日田市 福祉保健部 健康保険課 保健医療係
〒877-0003 大分県日田市上城内町1番8号(日田市総合保健福祉センター「ウェルピア」1階)
電話番号:0973-24-3000(直通)
ファックス番号:0973-24-0321
更新日:2019年11月05日