各種委員会等への女性の参画促進
日田市では、令和3年に「第3期日田市男女共同参画基本計画第一次行動計画」を策定して男女共同参画の推進に取り組んでいます。
この計画では、市の各種委員会等における女性委員の割合が、令和7年度末に35%を達成することを目指しており、それに向けて女性委員の登用を進めています。
また、働くことを希望する女性の仕事と家庭の円滑な両立を進めるため、女性活躍推進法(女性の職業生活における活躍の推進に関する法律)が平成28年4月に全面施行されました。
日田市では、女性活躍推進法(第6条第2項)に基づき、第3期日田市男女共同参画基本計画の基本目標2.[家庭では]「家族の一員として互いに協力しあう家庭づくり」と基本目標3.[職場では]「個人の能力を発揮して安心して働ける職場づくり」の部分を日田市女性活躍推進計画と位置づけ取組んでいます。
各種委員会等への女性の参画状況(令和3年5月1日現在)
委員総数 2,183人(うち女性委員 611人)、比率 28.0%
【注意】内訳等の詳細は、下記のPDFファイルをご覧ください。
この記事に関するお問い合わせ先
日田市 企画振興部 まちづくり推進課 市民協働・男女共同参画推進係
〒877-8601 大分県日田市田島2丁目6番1号(市役所6階)
電話番号:0973-22-7515(直通)
ファックス番号:0973-22-8324
更新日:2021年10月26日