第22回天領日田ひなまつり健康マラソン大会

更新日:2021年03月31日

参加者の皆様にお知らせ(ナンバーカード等を事前発送しました)

令和3年3月3日(水曜日)までに、ナンバーカード等を発送しました。原則、ポスト投函で発送をしているため、ポストの確認をお願いします。
(団体申込の方は宅配便のケース有)

送付物一覧

  1. ナンバーカード(ゼッケン)
  2. 計測用チップ
  3. 参加賞(Tシャツ)
  4. 周辺駐車場図
  5. 体調管理票 ※受付時に必ず提出をお願いいたします。
  6. 返信用封筒(アイサム)
  7. 抽選引換券(当選者のみ)
  8. 受付及びスタート方法について
  9. 試供品

 なお、4.5.8については、公式ホームページ内にも添付しておりますので、ご活用ください。

 

事前送付物や大会についての詳細は、大会ホームページをご確認ください。

新型コロナウイルス感染状況による、大会詳細の変更等で参加者の皆様には、大変ご迷惑をおかけしており、申し訳ございません。ご協力をお願いいたします。

ご不明な点等ございましたら、大会事務局までお願いいたします。

参加者の皆様へ(2月17日現在の状況についてお知らせします)

 

第22回天領日田ひなまつり健康マラソン大会の開催について

 

2月8日に実行委員会を開催し、新型コロナウイルス感染症対策をより強化し、今大会を開催の方向で進めております。

参加者の皆様方には、今後、大会サイト等で随時お知らせいたします。

 

新たな感染症対策

  1. 受付時の体調管理票の提出及び検温体制の強化
  • 参加者の皆様には、要項でお知らせしたとおり、1週間前から体調管理票を記載し、受付時に提出をお願いいたします。提出できない場合は出場できません。(受付会場に用紙の予備を準備しません)また、発熱等の風邪の症状がある場合は、参加の自粛をお願いいたします。
  • 会場入口にサーモグラフィーを設置します。

  2.  受付時の混雑解消

  • 受付での密を回避するため、ゼッケン、測定チップ参加賞、検温表等を事前送付いたします。(3月3日頃発送予定) 
  • 入場口の分散を行います。対応につきましては公式サイトでお知らせいたします。

  ゼッケン、測定チップの予備はありませんので、お忘れのないようにお願いいたします。

  3. 開会式の中止

  • 密を回避するため、参加者が一堂に会しての開会式セレモニーは行いません。
  • 8時30分までに会場にお越しください。 

なお、全国的な非常事態宣言や大分県独自非常事態宣言(類するものも含む)が発出された際は、中止する場合がございます。 

開催日

令和3年3月14日(日曜日) 

  • 雨天決行

新型コロナウイルス感染症拡大防止のための、大会内容等の変更につきましては、随時ひなまつりマラソンの公式ホームページ(下記URL)でお知らせいたします。

 

https://local-gain.com/hita-hinamatsuri-marathon/

 

大会当日の交通規制

大会当日は交通規制を行います。

住民の方ならびに日田にお越しいただく方には大変ご迷惑をおかけしますが、ご理解とご協力をお願いいたします。

 

詳しくは、大会サイトをご確認ください。

コース

協賛イベント(日田商工会議所80周年記念事業)

会   場:日田駅前広場

受   付:当日13時50分から会場にて実施

申込期間:令和2年12月1日(火曜日)から12月25日(金曜日)まで

種   目:小学生チーム対抗ミニ駅伝5区間(20組募集)

       14時半スタート   参加料1チーム 2,000円

       千葉真子・中本健太郎走り方教室

       16時スタート

お問合せ

日田商工会議所 (電話 0973-22-3184)

この記事に関するお問い合わせ先

日田市 教育庁 スポーツ振興課 スポーツ振興係
〒877-8601 大分県日田市田島2丁目6番1号(市役所別館2階)
電話番号:0973-22-8442(直通)
ファックス番号:0973-22-8270

メールフォームによるお問い合せ