【まとめ版】新型コロナウイルスに係る支援情報
支援策ナビを作成しました
下記のような新型コロナウイルス感染症の支援情報を検索するサイトを作成しました。
検索サイトは画像またはこちらをクリックしてください。

新型コロナウイルス感染症の支援情報をまとめた一覧を掲載しています。
新型コロナウイルス感染症に係る支援情報(1月26日現在)(PDFファイル:155.8KB)
大分県の支援情報リンク先
大分県の支援情報をまとめたサイトは下記から確認することができます。
日田市民を対象とする支援制度
助成・給付に関するもの
支払い猶予・減免に関するもの
- 日田市奨学資金の返還金の支払猶予
- 市営住宅の家賃の徴収猶予・減免
- 大分県母子父子寡婦福祉資金貸付の償還金の支払い猶予
- 水道料金(飲用井戸を含む)及び下水道使用料の支払い猶予
- 国民年金保険料の免除等
- 後期高齢者医療保険料の猶予制度
- 後期高齢者医療保険料の減免
- 介護保険利用者負担額の減免
- し尿処理手数料の支払い猶予
- 葬斎場使用料の支払い猶予
- 市税の猶予制度
- 国民健康保険税の猶予制度
- 国民健康保険税の減免
- 介護保険料の猶予制度
- 介護保険料の減免
- 水郷テレビ利用料等の支払猶予
対応期間の延長に関するもの
融資に関するもの
相談窓口
企業及び個人事業主等を対象とする支援制度
助成・給付に関するもの
- 持続化給付金 更新
- 雇用調整助成
- 新型コロナウイルス感染症対応休業支援金・給付金
- 失業対策雇用支援事業
- 大分県中小企業・小規模事業者応援金給付事業
- 小学校休業等対応助成金(労働者を雇用する事業主の方向け)
- 小学校休業等対応支援金(委託を受けて個人で仕事をする方向け)
- 小規模事業者持続化補助金の加点措置
- 災害時小規模事業者等持続化支援事業
- 日田市災害時等中小企業者持続化支援事業費補助金
- 家賃支援給付金 更新
- 運転免許取得支援事業
- 求職者資格取得支援事業
税の軽減・申告等の延長に関するもの
融資に関するもの
- 国「新型コロナウイルス感染症特別貸付」
- 大分県がんばろう!おおいた資金繰り応援資金 更新
- 大分県「新型コロナウイルス感染症緊急対策特別資金」
- セーフティネット保証(4号)の認定
- セーフティネット保証(5号)の認定
- 危機関連保証の認定
- 農林漁業セーフティネット資金の融資制度
- 農業近代化資金の融資制度
- アグリマイティー資金(コロナ)
相談窓口
- この記事に関するお問い合わせ先
-
日田市 新型コロナウイルス関連相談総合窓口
〒877-8601 大分県日田市田島2丁目6番1号(日田市役所3階302・303会議室)
電話番号:0973-22-8243(直通)
電話番号:0973-22-8281(直通)
更新日:2021年01月26日