【初回接種】新型コロナウイルスワクチン接種券の再発行
新型コロナワクチンの接種を受けるためには住所地で発行された接種券が必要となります。
何らかの事情によって接種券を紛失した場合や、市外より日田市に転入されてきた場合など再発行を希望される場合は、市への申請が必要になります。
接種券の再発行申請ができる場合は以下のとおりです。
- 紛失、破損等した場合
- 接種券の発送後に住民票所在地が変更となった場合
- 接種券が届かない場合
- 住民票及び戸籍に記載がない場合
- 予診のみ券を2回使った場合
【注意】このページでは初回接種(1・2回目)の接種券の再発行についてご案内しています。追加接種(3回目)の接種券の再発行については下記リンクから専用ページをご参照ください。
再発行の申請方法について
窓口申請の場合
再発行申請に必要な書類をご準備のうえ、下記窓口にて申請手続きをしてください。
【申請窓口】
日田市役所 3階 新型コロナウイルスワクチン接種推進班
【注意】お手元に古い接種券がある場合は一緒にお持ちください。
郵送申請の場合
再発行申請に必要な書類をご準備のうえ、下記送付先まで郵送してください。
【送付先】
〒877-8601
大分県日田市田島2丁目6番1号
日田市役所 健康保険課 新型コロナウイルスワクチン接種推進班 宛
【注意】お手元に古い接種券がある場合は、同封して市へご送付ください。
再発行の申請の際に必要な書類
接種券の再発行の手続きにおいて必要な書類は以下のとおりです。
- 接種券再発行申請書(新型コロナウイルス感染症)兼接種記録確認同意書(下記のファイルをご利用ください)
- 届出人及び被接種者の本人の確認書類(運転免許証、健康保険証等)の写し
- 本人確認書類写貼付用紙【郵送申請用】
【注意】申請書様式は、新型コロナウイルスワクチン接種推進班の窓口にも設置しています。
【1・2回目接種】接種券再発行申請書(新型コロナウイルス感染症)兼接種記録確認同意書 (Wordファイル: 16.8KB)
【1・2回目接種】接種券再発行申請書(新型コロナウイルス感染症)兼接種記録確認同意書 (PDFファイル: 294.6KB)
本人確認書類写貼付用紙【郵送申請用】 (PDFファイル: 251.8KB)
ご注意
- 接種券のお渡しは、後日、郵送とさせていただきます。(お急ぎの場合は下記窓口までご相談ください)
- 接種券の誤送付等の防止のため、被接種者や届出者を確認する必要があります。お手数ですが、本人確認書類(運転免許証や健康保険証等)の写しをご準備ください。
- 申請書類に不備がありました場合は、ご連絡をさせていただきます。
- 送付先の変更に伴い不利益が生じた場合、日田市では責任を負いかねます。
この記事に関するお問い合わせ先
日田市 福祉保健部 感染症対策係(新型コロナウイルス関連相談総合窓口)
〒877-8601 大分県日田市田島2丁目6番1号(日田市役所3階302・303会議室)
電話番号:0973-22-8243(直通)
電話番号:0973-22-8281(直通)
ファックス番号:0973-22-8315
更新日:2021年12月15日