JR日田彦山線BRT「ひこぼしライン」開業!
平成29年7月九州北部豪雨によって被災したJR日田彦山線添田駅~夜明・日田駅間が、「日田彦山線BRTひこぼしライン」として令和5年8月28日(月曜日)に開業しました。

BRTひこぼしラインとは?
BRTとは、Bus Rapid Transit(バス・ラピッド・トランジット)の略称でバス高速輸送システムとも言います。
彦山駅~宝珠山駅間の線路敷地を「専用道」に整備し、添田駅~彦山駅及び宝珠山駅~日田駅間については、地域住民の生活圏に近い「一般道」を走行することで、利便性の向上を図ります。
地域の思いを乗せ、未来に向け駆け抜けていく「日田”彦”山線の”星”」となるように願いを込めて名前がつけられています。

日田彦山線BRT(添田~日田間)時刻表 (PDFファイル: 578.1KB)
BRT完結区間の普通運賃表 (PDFファイル: 35.7KB)
日田~宝珠山間運行ルート図 (PDFファイル: 1.6MB)
ロゴマーク
ロゴには「ともに輝く」という想いが込められています。
「ひこぼし」が添田町、東峰村、日田市を駆け抜け、照らした道が「ひと・モノ・コト」をつなぐ線・ラインとなり、地域に新たな魅力・輝きを創り出すことをイメージしています。

この記事に関するお問い合わせ先
日田市 企画振興部 まちづくり推進課 公共交通・交流係
〒877-8601 大分県日田市田島2丁目6番1号(市役所6階)
電話番号:0973-22-8356(直通)
ファックス番号:0973-22-8324
更新日:2023年08月28日