市民まちづくり集会とは
日田市自治基本条例に基づき、市民まちづくり集会を開催しています
市では、市民を主体としたまちづくりを実現するため、平成26年4月に「日田市自治基本条例」を制定しました。
この条例は、市民を主体としたまちづくりを実現するための基本的なルールを定めたもので、条例の3つのポイントとして、市政やまちづくりへの「市民参画」、市民や行政などが対等な立場で連携し協力する「市民協働」、市民・議会・行政がまちづくりに関する情報を共有する「情報共有」を掲げています。
この日田市自治基本条例に基づき、「市民参画」のきっかけづくりや、「市民協働」の意識醸成を図ること等を目的に市民まちづくり集会を開催しています。
市民まちづくり集会の開催状況(平成27年度~)
開催年度 | テーマと開催回数 | 詳しいページ(リンク) |
平成27年度 | みんなで語ろう「日田市の地方創生」(1回) | 平成27年度市民まちづくり集会 |
平成28年度 | 「第6次日田市総合計画」に関する意見交換会(5回) | 平成28年度市民まちづくり集会 |
平成29年度 | 日田市自治基本条例の検証(2回) | 平成29年度市民まちづくり集会 |
平成30年度 |
高校生版:「あなたがずっと住み続けたい『ひた』は?」(2回) 若者版:「あなたが楽しんで暮らしていくために」(2回) |
平成30年度市民まちづくり集会 |
令和元年度 | 「『わたしのひた。』にひつようなこと~すべてはじぶんのこととして~」(2回) | 令和元年度市民まちづくり集会 |
令和4年度 |
第1回:「SDGs de 地方創生」カードゲームでまちづくりの世界を体験しよう 第2回:語らんかい 住みたいひたって どんなひた? |
令和4年度市民まちづくり集会 |
令和5年度 |
第1回:「SDGs de 地方創生」カードゲームでまちづくりの世界を体験しよう |
令和5年度市民まちづくり集会 |
・令和2年度、令和3年度は、新型コロナウイルス感染症の影響で中止。
市民まちづくり集会に参加した人の声
平成29年度市民まちづくり集会参加者アンケート(PDF:98KB)
平成30年度市民まちづくり集会(若者版)参加者アンケート(PDF:371.5KB)
令和元年度市民まちづくり集会参加者アンケート(PDF:325.5KB)
令和4年度第1回市民まちづくり集会参加者アンケート(PDFファイル:148.4KB)
参考条例等
この記事に関するお問い合わせ先
日田市 企画振興部 地方創生推進課 創生企画係
〒877-8601 大分県日田市田島2丁目6番1号(市役所6階)
電話番号:0973-22-8223(直通)
ファックス番号:0973-22-8250
更新日:2023年06月30日