地方創生交付金事業の効果検証
地方創生推進交付金とは、平成26年度に、加速化する人口減少を食い止めるために定められた「まち・ひと・しごと創生法」に基づき、国や県、市町村が策定した総合戦略に掲げられた事業を後押しするために創設された交付金です。
地方創生交付金事業については、当該事業の目標となる重要業績評価指標(KPI)を定め、事業終了後に事業の達成度や成果について評価・検証することが国から求められています。
地方創生交付金事業の評価・検証については、外部有識者で構成される検証機関により評価を行うこととされているため、令和元年度実績までは総合戦略に掲げる各種の施策の評価・検証を行う組織である「日田市総合計画審議会」において評価検証を行い、令和2年度実績からは各事業に関連する外部有識者団体の会議においてより専門的な視点で評価検証を行いました。
各検証結果については別添のとおりです。
地方創生推進交付金(平成28年度から)
地方創生推進交付金事業の効果検証結果について公表します。
地方創生推進交付金とは、28年度からの地方版総合戦略の本格的な推進に向けて地方創生の深化を促すため、地域再生法に基づく地域再生計画に認定される地方公共団体の自主的・主体的で先導的な取組に対し、国から交付される交付金です。
令和3年度
本交付金を活用し、広域連携の2つのプロジェクトを実施しました。
<プロジェクト名>
- おおいたの未来を牽引する事業者育成体制整備事業
対象事業:日田市ビジネスサポートセンター運営事業(スタートアップ支援事業)
- 若者が安心して働ける環境づくり推進事業
対象事業:ひたで働く魅力発信事業
地方創生推進交付金R3実績報告書(広域連携:大分県)おおいたの未来を牽引する事業者育成 (PDFファイル: 1.2MB)
地方創生推進交付金R3実績報告書(広域連携:大分県)若者が安心して働ける環境づくり (PDFファイル: 1.3MB)
令和2年度
本交付金を活用し、広域連携の1つのプロジェクト(計2事業)を実施しました。
<プロジェクト名>
- 創造県おおいたクリエイティブ産業チャレンジ事業(広域連携:大分県)
対象事業:日田市ビジネスサポートセンター運営事業/女性起業家創出促進事業
地方創生推進交付金R2実績報告書(広域連携:大分県)クリエイティブ (PDFファイル: 391.9KB)
令和元年度
本交付金を活用し、広域連携の2つのプロジェクト(計5事業)を実施しました。
<プロジェクト名>
- 筑後川上流域の森林空間・森林資源を活用した、域内経済循環を高める自立・広域的産業クラスターの形成(広域連携:うきは市)
対象事業:木の香るまちづくり事業/木育推進事業/木材製品デザイン力向上事業
- 創造県おおいたクリエイティブ産業チャレンジ事業(広域連携:大分県)
対象事業:日田市ビジネスサポートセンター運営事業/女性起業家創出促進事業
地方創生推進交付金R1実績報告書(広域連携:うきは市)産業クラスター (PDFファイル: 1.1MB)
地方創生推進交付金R1実績報告書(広域連携:大分県)クリエイティブ (PDFファイル: 1.1MB)
平成30年度
本交付金を活用し、市単独と広域連携の2つのプロジェクト(計7事業)を実施しました。
<プロジェクト名>
- ジビエでつなぐ森とまち「ひたジビエ」ブランド化事業(日田市単独)
- 筑後川上流域の森林空間・森林資源を活用した、域内経済循環を高める自立・広域的産業クラスターの形成(広域連携:うきは市)
対象事業:木の香るまちづくり事業/木育推進事業/木材製品デザイン力向上事業/森林アウトドアスポーツ環境整備事業
- くらしの和づくり・仕事づくり応援事業(広域連携:大分県)
対象事業:集落営農構造改革対象事業
- 創造県おおいたクリエイティブ産業チャレンジ事業(広域連携:大分県)
対象事業:日田市ビジネスサポートセンター運営事業
地方創生推進交付金H30実績報告書(日田市単独)ジビエ (PDFファイル: 1.1MB)
地方創生推進交付金H30実績報告書(広域連携:うきは市)産業クラスター (PDFファイル: 1.1MB)
地方創生推進交付金H30実績報告書(広域連携:大分県)和づくり (PDFファイル: 1.1MB)
地方創生推進交付金H30実績報告書(広域連携:大分県)クリエイティブ (PDFファイル: 1.1MB)
平成29年度
本交付金を活用し、市単独と広域連携の2つのプロジェクト(計8事業)を実施しました。
<プロジェクト名>
- ジビエでつなぐ森とまち「ひたジビエ」ブランド化事業(日田市単独)
- 筑後川上流域の森林空間・森林資源を活用した、域内経済循環を高める自立・広域的産業クラスターの形成(広域連携:うきは市)
対象事業:森林資源活用システム構築事業/木の香るまちづくり事業/木育推進事業/地域材ブランド化促進事業/木材製品デザイン力向上事業/森林アウトドアスポーツ環境整備事業/森林資源流通実態調査
地方創生推進交付金H29実績報告書(日田市単独)ジビエ (PDFファイル: 1017.8KB)
地方創生推進交付金H29実績報告書(広域連携:うきは市)産業クラスター (PDFファイル: 1015.2KB)
平成28年度
本交付金を活用し、市単独と広域連携の2つのプロジェクト(計4事業)を実施しました。
<プロジェクト名>
- ジビエでつなぐ森とまち「ひたジビエ」ブランド化事業(日田市単独)
- 筑後川上流域の森林空間・森林資源を活用した、域内経済循環を高める自立・広域的産業クラスターの形成(広域連携:うきは市)
対象事業:森林資源活用システム構築事業/木の香るまちづくり事業/日田スギ木育推進事業
地方創生推進交付金H28実績報告書(日田市単独)ジビエ (PDFファイル: 219.2KB)
地方創生推進交付金H28実績報告書(広域連携:うきは市)産業クラスター (PDFファイル: 223.9KB)
地方創生加速化交付金
地方創生加速化交付金事業の効果検証結果について公表します。
地方創生加速化交付金とは、一億総活躍社会の実現に向けて緊急に実施すべき対策を踏まえ、「地方版総合戦略」に位置付けられた先駆的な取組を円滑に実施し、レベルアップの加速化を図るために、国から交付された交付金です。
【注釈】一億総活躍社会とは…国の構造的な問題である少子高齢化に真正面から挑み、「希望を生み出す強い経済」、「夢をつむぐ子育て支援」、「安心につながる社会保障」の「新・三本の矢」の実現を目的とした、あらゆる場で誰もが活躍できる全員参加型の社会のこと。
日田市においては平成28年度に本交付金を活用し、市単独と広域連携の2つのプロジェクト(計8事業)を実施しました。
<プロジェクト名>
- 人と仕事「ひた」結い(UI)ターンプロジェクト~「ひと」と「しごと」を結びつけるUIターンの促進~(日田市単独)
対象事業:定住交流促進事業/若年者就業支援事業/UIターン者雇用促進支援事業/営農指導強化事業/6次産業サポート事業
- 大分の元気づくり加速事業(広域連携)
対象事業:観光誘客宣伝事業/インバウンド推進事業/「元気倍!日田!!」緊急観光誘客対策事業
地方創生加速化交付金実績報告書(日田市単独) (PDFファイル: 203.0KB)
地方創生加速化交付金実績報告書(広域連携) (PDFファイル: 201.7KB)
地方創生先行型(基礎・上乗せ)交付金
地方創生先行型交付金事業の効果検証結果について公表します。
地方創生先行型交付金とは、地方版総合戦略の策定に先行して行う事業であって、地方版総合戦略に位置付けられる見込みのものを実施するために、国から交付された交付金です。
日田市においては、平成27年度に本交付金を活用し、12の事業(地方版総合戦略策定事業を含む)を実施するとともに、平成28年2月に策定した日田市まち・ひと・しごと創生総合戦略への位置付けを行っています。
地方創生先行型交付金事業効果検証結果 (PDFファイル: 125.2KB)
関連リンク
この記事に関するお問い合わせ先
日田市 企画振興部 地方創生推進課 創生企画係
〒877-8601 大分県日田市田島2丁目6番1号(市役所6階)
電話番号:0973-22-8223(直通)
ファックス番号:0973-22-8250
更新日:2022年12月20日