歴代塾主と主な門下生
歴代塾主
ここでは、咸宜園の塾主として門下生の指導にあたった歴代塾主を紹介しています。
初代 廣瀬淡窓

塾主期間
文化14年(1817年)~文政13年(1830年)
天保7年(1836年)~安政3年(1856年)

塾主期間
天保2年(1831年)1月~天保7年(1836年)
(出遊時代 天保7年~弘化4年の大阪塾・江戸塾の門下生もあり)

塾主期間
安政2年(1855年)~文久2年(1862年)6月
「東宜園」明治9年~あり

塾主期間
文久2年(1862年)6月~明治4年(1871年)11月

塾主期間
明治4年(1871年)~明治7年(1874年
塾主期間
明治12年(1879年)~明治13年(1880年)
(この人物の肖像画・写真についての情報提供をお願いします)

塾主期間
明治13年(1880年)~明治18年(1885年)

塾主期間
明治18年(1885年)2月~明治20年(1887年)

塾主期間
明治21年(1888年)1月~明治25年(1892年)4月

塾主期間
明治29年(1896年)5月~明治30年(1897年)6月
主な門下生
この記事に関するお問い合わせ先
咸宜園教育研究センター
〒877-0012 大分県日田市淡窓2丁目2番18号
電話番号:0973-22-0268(直通)
ファックス番号:0973-22-0268
更新日:2021年03月31日