令和7年 日田市「20歳のつどい」
令和7年 日田市「20歳のつどい」
とき
令和7年1月12日(日曜日) 開式:午前11時~(受付 午前10時~)
ところ
日田市民文化会館 パトリア日田 大ホール
式典内容
第1部 式典(約40分)
第2部 実行委員会企画運営(約40分)
(第2部では、実行委員が企画した催しを行います。)
対象者
2004(平成16)年4月2日~2005(平成17)年4月1日に生まれた人
【注意】10月末現在市内に住民票がある人には12月上旬に案内状を発送します。
式典参加において不安がある人はこちら
式典当日は、大人数が参加するため、大ホール内への保護者等の入場を制限しています。
式典参加において、不安や心配なことなどありましたら、下記リンクから受け付けていますので、ご相談ください。ご相談は参加者本人だけでなく、ご家族からも受け付けます。
(例)
- 車椅子で参加したい。
- 足が悪いので、席は1階にしてほしい。
- 大人数だと不安があるので、保護者と一緒に参加したい。
- 出産をしたばかりで、子どもも一緒に参加したい。
【受付期限】令和6年12月20日(金曜日)
【市外在住者】令和7年日田市「20歳のつどい」へ参加を希望する方へ
進学や就職で住所を市外へ異動している方は、事前に申込みが必要です。
下記リンクからお申し込みください。
【申込期限】令和6年11月25日(月曜日)
【注意】期限以降は、直接、日田市社会教育課(0973-22-6868)にご連絡ください。
受付地区の変更について
参加対象者(20歳の方)には、12月上旬に案内状を送付します。案内状に記載の地区で当日受付をお願いします。
案内状記載の地区から、変更を希望の場合は、直接、社会教育課(0973-22-6868)にご連絡ください。
対象者以外で式典を観覧希望の方へ
案内状をお持ちでない、対象者の親族の方等は、パトリアの小ホールで、式典(大ホール)の様子を放映しますので、小ホールへご入場ください。
会場の都合上、大ホールへの入場は、案内状をお持ちの方と事前にお申し込みの方に限られますので、ご注意ください。
当日参加ができない方へ
当日の式典の様子は、日田市公式動画チャンネル「Hita Tube」で配信します!
下記リンクから、ご覧ください。
この記事に関するお問い合わせ先
日田市 教育庁 社会教育課 生涯学習推進係
〒877-0003 大分県日田市上城内町2番6号(日田市複合文化施設内)
電話番号:0973-22-6868(直通)
ファックス番号:0973-22-6869
- このページに関するアンケート
-
寄せられたご意見などは、今後のホームページの運用に活用させていただきます。なお、寄せられた意見等への個別の回答は、行いません。住所・電話番号など個人情報を含む内容は記入しないでください。
更新日:2024年08月01日