物価高騰の影響を受ける事業者に支援金を給付します! 3月15日まで申請期間を延長!
中小企業者等物価高騰緊急支援金
個人向け申請手続説明動画
法人向け申請手続説明動画
1.概要
エネルギー関連経費(電気、ガス、ガソリン、軽油、重油、灯油)高騰の影響を大きく受けている市内の中小企業者や個人事業主の事業活動を支援します。
2.支援金額
上限20万円 補助率:1/2
【注意】1事業者1回のみ申請
【注意】1万円以上支援金額があること
3.支援金算出方法
(令和3年光熱費等合計額×1.18【注意】-令和3年光熱費等合計額)×1/2
【注意】令和4年1月7月のエネルギー構成品目の前年上昇率の平均を18%としています。
- 令和3年1月から令和4年9月までに創業・開業された方は企業支援窓口までご連絡下さい。
4.対象となる経費
個人事業主
令和3年分の確定申告に用いた経費のうち、光熱費(確定申告の光熱水費から水道費を差し引いた経費)、燃料費
法人
直近の法人税確定申告に用いた経費のうち、光熱費(確定申告の水道高熱費から水道費を差し引いた経費)、燃料費
5.支援対象者
市内に主たる事業所を有する中小企業者等(法人・個人を問わず、農林事業者含む)
- 申請日以後も事業を継続する意思があること
- 市税を完納していること
以下いずれかの支援事業を受けている方又は受ける予定の方は給付対象となりません。
- タクシー事業者に対する燃料価格激変緩和対策事業(国土交通省)
- 地域公共交通燃料高騰緊急支援事業(大分県)
- 社会福祉施設等物価高騰対策緊急支援事業(大分県)
上記支援事業の他に、支援対象経費について、行政機関等が実施する原油価格・物価高騰に係る支援金等を受給していないこと。
6.申請期間 【注意】3月15日(水曜日)まで延長
令和4年10月5日(水曜日)から 令和5年3月15日(水曜日)まで
- 郵送の場合、3月15日必着分まで対象。
- 郵送による申請ができない場合は、電話予約の上、窓口にて申請してください。
- 月曜日から金曜日(土・日曜日、祝日、年末年始除く)。
- 午前9時から午後4時まで。
7.申請方法
郵送申請
【注意】2月以降、郵送の宛先が変更となります。
・1月31日までの郵送先
〒877-0016
日田市三本松2丁目3-1 日田玖珠地域産業振興センター2階 大展示場
日田市企業支援窓口 宛
・2月1日から3月15日までの郵送先
〒877-8601
日田市田島2丁目6-1 日田市役所5階 501会議室
日田市企業支援窓口 宛
窓口申請 【注意】電話予約必須
【注意】2月以降、申請窓口の場所と電話番号が変更となります。
・1月31日までの窓口・電話番号
日田市企業支援窓口:日田玖珠地域産業振興センター2階 大展示場
電話番号:0973-22-0605
・2月1日から3月15日までの窓口・電話番号
日田市企業支援窓口:日田市役所5階 501会議室
電話番号:0973-22-8340
8.申請書類
1.中小企業者等物価高騰緊急支援金給付申請書兼実績報告書兼請求書
2.経費内訳書
3.直近の確定申告書
個人:青色申告の場合 確定申告書B、青色申告決算書
白色申告の場合 確定申告書B、所得税収支内訳書
確定申告の義務がない場合 市県民税申告書、市県民税申告収支内訳書
法人:確定申告書別表一、法人事業概況説明書(表裏両面)
【注意】法人は令和4年9月決算までの内、直近決算期分(事業年度1 期分)
4.補助対象者であることを証する書類
個人:各種営業許可証、開業届 など
法人:履歴事項全部証明書
5.光熱費、水道費、燃料費を支出したことがわかる書類
個人:補助元帳 など(令和3年分)
法人:総勘定元帳 など(直近決算期分)
6.補助金の振込口座が確認できるもの 【注意】申請者名義の口座に限る
金融機関名、支店名、口座番号、口座種別および名義人が確認できるページの写し
7.本人確認書類(申請者が個人の場合)
- 免許証の写し
- マイナンバーカードの写し など
【注意】申請内容・要件等の確認のため、追加資料の提出のお願いする場合があります。
9.申請様式
申請書兼実績報告書兼請求書(個人・法人共通手書用)
中小企業者等物価高騰緊急支援金給付申請書兼実績報告書兼請求書(手書用) (PDFファイル: 499.0KB)
申請書兼実績報告書兼請求書(個人・法人共通入力用)
中小企業者等物価高騰緊急支援金給付申請書兼実績報告書兼請求書(入力用) (Excelファイル: 28.8KB)
申請書兼実績報告書兼請求書・経費内訳書(個人入力用)
中小企業者等物価高騰緊急支援金給付申請書兼実績報告書兼請求書・経費内訳書_個人用 (Excelファイル: 43.7KB)
申請書兼実績報告書兼請求書・経費内訳書(法人入力用)
中小企業者等物価高騰緊急支援金給付申請書兼実績報告書兼請求書・経費内訳書_法人用 (Excelファイル: 45.6KB)
経費内訳書(個人用)
経費内訳書_個人(手書用) (PDFファイル: 48.8KB)
経費内訳書_個人(入力用) (Excelファイル: 17.2KB)
経費内訳書(法人用)
経費内訳書_法人(手書用) (PDFファイル: 51.9KB)
経費内訳書_法人(入力用) (Excelファイル: 19.3KB)
10.中小企業者等物価高騰緊急支援事業チラシ
中小企業者等物価高騰緊急支援事業チラシ (PDFファイル: 460.2KB)
11.よくある質問
この記事に関するお問い合わせ先
日田市 企業支援窓口
〒877-0016大分県日田市三本松2丁目3番1号(日田玖珠地域産業振興センター)
電話番号:0973-22-0605
更新日:2023年01月18日