コロナの影響で勤務時間が減りお困りの労働者の皆さんに支援金があります!
新型コロナウイルス感染症によって休業させられた中小企業の労働者のうち、休業中に賃金(休業手当)を受けることができなかった労働者に対して支給しています、新型コロナウイルス感染症対応休業支援金・給付金の申請対象期間が令和4年9月30日まで延長されました。
申請に関する詳細は厚生労働省のホームページをご覧ください。

申請対象期間及び支給日額上限
新型コロナウイルス感染症対応休業支援金・給付金(概要) (PDFファイル: 119.0KB)
新型コロナウイルス感染症対応休業支援金・給付金の対象期間等 の延長及び緊急事態宣言の発令等に伴う地域特例のお知らせ (PDFファイル: 279.7KB)
申請方法
必要書類を下記郵送先へ郵送申請(オンライン申請も可能)
郵送先
〒600-8799
日本郵便株式会社 京都中央郵便局留置
厚生労働省 新型コロナウイルス感染症対応休業支援金・給付金担当
【注意】
- 申請書等関係書類はハローワークひた1階の階段に設置しています。
- ハローワークひたでは支給申請の受付等は行っておりません。
問合せ先
給付金制度の詳細、給付金Q&A、申請書のダウンロードなど
下記、厚生労働省新型コロナウイルス感染症対応休業支援金・給付金ページをご確認ください
厚生労働省新型コロナウイルス感染症対応休業支援金・給付金ページ
厚生労働省新型コロナウイルス感染症対応休業支援金・給付金コールセンター
電話番号:0120-221-276
受付時間: 月曜日~金曜日 8:30~20:00 / 土・日曜日、祝日 8:30~17:15
この記事に関するお問い合わせ先
日田市 商工観光部 商工労政課 企業立地・雇用労働係
〒877-8601 大分県日田市田島2丁目6番1号(市役所3階)
電話番号:0973-22-8239(直通)
ファックス番号:0973-22-8246
更新日:2022年06月30日