日田市大山文化センター
所在地・概要
【所在地】 〒877-0201 日田市大山町西大山3598番地1
【概 要】 令和4年7月1日 リニューアルオープン
【開館時間】 午前9時~午後10時
【休館日】 火曜(祝日の場合はその日後においてその日に最も近い平日)、12月29日~1月3日
【駐車場】 50台
【問合せ】0973-52-3105(大山文化センター)
申込受付
【受付時間】 開館日の午前9時~午後5時
【受付期間】
- ホール 利用日の属する月の1年前の月の初日から利用日の7日前まで
- 多目的ホール・イベント広場 利用日の属する月の6ヶ月前の月の初日から7日前まで
日田市大山文化センター利用許可申請書 (Excelファイル: 20.9KB)
令和5年度日田市大山文化センター空き状況(9月15日現在) (PDFファイル: 312.6KB)
利用申込
【申込受付場所】 日田市大山文化センター
(1)利用許可申請書を事務室に提出してください。
(2)申請は先着順に行います。
【申請書提出方法】
(1)事務室へ申請書を持参してください。
(2)ファックスもしくは電子メールでの申請書提出
【注意】申請書提出前に必ず、空き状況をご確認ください。
利用料金
【ホール利用料金(観客席、舞台及び控室)】
区分 |
午前9時~正午まで |
午後1時~午後5時まで | 午後6時~午後10時まで | 午前9時~午後5時まで | 午後1時~午後10時まで | 午前9時~午後10時まで | |
入場料を徴収しないとき | 平日 | 4,170円 | 6,770円 | 9,150円 | 12,310円 | 16,160円 | 20,570円 |
土日祝 | 5,000円 | 8,120円 | 10,980円 | 14,470円 | 19,390円 | 24,680円 | |
入場料が3,000円以下のとき | 平日 | 5,420円 | 8,800円 | 11,890円 | 16,000円 | 21,000円 | 26,740円 |
土日祝 | 6,500円 | 10,560円 | 14,260円 | 19,200円 | 25,200円 | 32,080円 | |
入場料の額が3,000円超のとき | 平日 | 6,250円 | 10,150円 | 13,720円 | 18,460円 | 24,240円 | 30,850円 |
土日祝 | 7,500円 | 12,180円 | 16,460円 | 22,150円 | 29,080円 | 37,020円 |
【注意】入場料を徴収しない場合であっても、会費、負担金、会場整理費その他入場料に相当する金額を徴収したと認められるときは、入場料を徴収したとみなし、上表を適用する。
【注意】入場料に段階を設けているときは、その最高額をもって上表を適用する。
【注意】ホールの利用者が、商品の宣伝、販売その他商業活動のために利用するとき、その他教育委員会がこれに類すると認めるときは、入場料が3,000円超のときの利用料を適用する。
■上表定める時間帯を超過して利用する場合の利用料(ホール、多目的ホール)
(1)午前9時以前に利用する場合、午前9時から正午までの1時間あたりの金額に100分の130を乗じた額
(2)正午から午後1時の間に利用する場合、午後1時から午後5時までの1時間あたりの金額
(3)午後5時から午後6時までの間に利用する場合、午後6時から午後10時までの1時間あたりの金額
(4)午後10時以降に利用する場合、午後6時から午後10時までの1時間あたりの金額に100分の130を乗じた額
【多目的ホール利用料金】
区分 | 午前9時~正午まで | 午後1時~午後5時まで | 午後6時~午後10時まで | 午前9時~午後10時まで |
多目的ホール | 350円 | 620円 | 800円 | 1,790円 |
【注意】多目的ホールの利用者が、商品の宣伝、販売その他商業活動のために利用するとき、その他教育委員会がこれに類すると認めるときは、上表の利用料に100分の150を乗じた額を徴収する。
(1)午前9時以前に利用する場合、午前9時から正午までの1時間あたりの金額に100分の130を乗じた額
(2)正午から午後1時の間に利用する場合、午後1時から午後5時までの1時間あたりの金額
(3)午後5時から午後6時までの間に利用する場合、午後6時から午後10時までの1時間あたりの金額
(4)午後10時以降に利用する場合、午後6時から午後10時までの1時間あたりの金額に100分の130を乗じた額
【イベント広場利用料】
区分 | 利用料 |
行商、出店、募金その他これらに類すること | 1,000平方メートル1日つき 110,000円(1平方メートル=110円) |
業としての写真又は映画を撮影すること | 写真機等1台1日につき 550円 |
営利行為または営利行為に付随すること | 1,000平方メートル1日につき 22,000円(1平方メートル=22円) |
競技会、展示会(営利的なものを除く)博覧会、集会その他これらに類すること | 1,000平方メートル1日につき 2,200円(1平方メートルにつき2.2円) |
【冷暖房】
ホール(観客席及び舞台):1時間につき2,000円
控室:1時間につき100円
多目的ホール:1時間につき220円
【注意】ホール、多目的ホール、イベント広場を連続して使用できる期間は、原則10日以内とします。
〇利用者の自己都合による利用料の還付
施設区分 | 還付ができる場合 | 還付の率 |
各施設共通 | 利用日の60日前までに申出があったとき。 | 10割 |
利用日の30日前までに申出があったとき。 | 7割 | |
利用日の10日前までに申出があったとき。 | 5割 |
【大山文化センターを利用される方へ「助成金」「補助金」の案内】
日田市ではスポーツ合宿を実施するスポーツ団体に対する助成制度や市内宿泊を伴う催しを開催するコンベンション主催者に対する補助制度があります。事業の詳細については下記リンクからご確認ください。
日田市大山文化センターの付属設備等について (PDFファイル: 216.2KB)
ホール
会議や研修会をはじめ創作、発表の場として使いやすい規模となっています。
講演会や演劇等にも幅広く対応できます。
wi-fi環境整備、大型モニター等の備品も充実しています。
【面 積】 425.5平方メートル
【座席数】 233席(テーブル付)/ 車いす席2席
【用 途】 会議・講演会・発表会等
多目的ホール
ミーティング、展示会での利用をはじめ、カウンター席、キッズスペースも完備しており、住民憩いの場としても利用ができます。
【面積】 100.4平方メートル
【用途】 ミーティング・展示会等
イベント広場
屋外ステージもあり、ミニコンサートや集会、マルシェ等として利用ができます。
【面積】 548平方メートル
日田市大山文化センターの場所
【公共交通機関でのアクセス情報】
この記事に関するお問い合わせ先
日田市 教育庁 大山文化センター 業務係
〒877-0201 大分県日田市大山町西大山3598番地1
電話番号:0973-52-3105(直通)
ファックス番号:0973-52-3106
メールフォームによるお問い合せ
更新日:2023年09月15日