災害時の協力等に関する協定の締結状況
国・地方公共団体等との協定
協定締結先 | 協定内容 | 協定締結日 |
国土交通省 |
河川情報、カメラ映像の提供 | 平成13年9月3日 |
国土交通省 |
災害応急対応、連絡員派遣 | 平成23年9月22日 |
国土交通省 |
ケーブルテレビによる河川情報提供 | 令和2年3月31日 |
大分県内市町村 |
物資提供、医療提供、職員派遣 | 平成10年5月18日 |
熊本県 菊池市 |
物資提供、医療提供、職員派遣 | 平成23年2月2日 |
茨城県 水戸市 |
物資提供、医療提供、職員派遣 | 平成24年3月1日 |
福岡県 朝倉市 |
物資提供、医療提供、職員派遣 | 平成24年4月1日 |
熊本県 小国町 |
物資提供、医療提供、職員派遣 | 平成24年4月12日 |
全国ボート場 所在市町村協議会 |
物資、車両、医療、職員、施設ほか | 平成24年7月27日 |
日田市社会福祉協議会 |
日田市災害ボランティアセンターの設置・運営 | 平成26年4月1日 |
消防相互応援協定
協定締結先 | 協定内容 | 協定締結日 |
大分県内市町村 | 火災、大規模災害時の応援出動 | 平成25年3月31日 |
福岡県 朝倉市 | 水火災、その他の災害時の応援出動 | 平成18年3月20日 |
福岡県 うきは市 | 水火災、その他の災害時の応援出動 | 平成18年10月10日 |
福岡県 東峰村 | 水火災、その他の災害時の応援出動 | 平成21年3月24日 |
熊本県 阿蘇市 | 水火災、その他の災害時の応援出動 | 平成21年4月1日 |
熊本県 菊池市 | 水火災、その他の災害時の応援出動 | 平成21年4月1日 |
熊本県 南小国町 | 水火災、その他の災害時の応援出動 | 平成21年4月1日 |
避難所の協定
協定締結先 | 協定内容 | 協定締結日 |
大分県立日田三隈高等学校 | 避難所 | 平成25年1月25日 |
大分県立日田林工高等学校 | 避難所 | 平成25年1月28日 |
大分県立日田支援学校 | 避難所 | 平成28年2月26日 |
大分県立日田高校学校 | 避難所 | 平成25年2月1日 |
学校法人岩尾昭和学園 | 避難所 | 平成24年11月28日 |
学校法人佐藤学園 | 避難所 | 平成24年11月28日 |
一般財団法人日田市公民館運営事業団 | 避難所の開設、運営 | 平成30年9月19日 |
協定締結先 | 施設名称 | 協定締結日 |
医療法人聖稜会 | 聖稜ストリーム | 平成19年10月1日 |
社会福祉法人慈愛会 | グループホームひまわり | 平成19年10月1日 |
医療法人百花会 | 上野公園病院 | 平成19年10月1日 |
社会福祉法人六和会 | 六和会センテナリアン | 平成19年10月1日 |
社会福祉法人慈愛会 | 有田ひまわりデイサービス センター |
平成24年12月1日 |
社会福祉法人大喜福祉会 | 特別養護老人ホーム喜楽苑 老人デイサービスセンター 喜楽苑 |
平成24年12月1日 |
社会福祉法人慈愛会 | 有料老人ホーム向日葵 有料老人ホーム陽だまり |
平成29年3月7日 |
社会福祉法人紫雲福祉会 | グループホームおおつるの家 おおつるの家 デイサービスセンター |
令和3年4月1日 |
社会福祉法人翠明会 | 特別養護老人ホーム中ノ島園 特別養護老人ホーム敬天荘 特別養護老人ホームひた翠明館 デイサービスセンターなかのしま ケアハウスひた大原の郷 |
令和3年7月1日 |
社会福祉法人平成会 | 特別養護老人ホーム花月園 グループホーム花・花 地域密着型特別養護老人ホーム 花月園 介護保険サービスセンター 花月園 |
令和3年10月1日 |
株式会社uLu | 古民家デイサービス uLuの木 | 令和5年12月1日 |
社会福祉法人福寿会 | 特別養護老人ホーム日田園 日田デイサービスセンター 養護老人ホーム日田延寿寮 |
令和6年3月1日 |
社会福祉法人 日田市社会福祉協議会 |
前津江高齢者生活福祉センター |
令和6年4月1日 |
協定締結先 | 施設名称 | 協定締結日 |
社会福祉法人大分県社会福祉事業団 | 大分県日田はぎの園 | 平成25年2月1日 |
社会福祉法人すぎのこ村 | ひばり~ヒルズ いきいきランド |
平成25年2月1日 |
大分県立日田支援学校 | 大分県立日田支援学校 | 平成28年2月26日 |
その他の避難所
協定締結先 | 協定内容 | 協定締結日 |
日本フォレスト株式会社、五馬市西自治会 | 自主避難所及び再生可能エネルギーで発電された電気の提供 | 令和3年2月26日 |
独立行政法人水資源機構 筑後川上流総合管理所、おおやま西峰自治会 | 自主避難所(大山ダム管理所)の提供 | 令和4年3月29日 |
車両の一時避難地
協定締結先 | 協定内容 | 協定締結日 |
株式会社光会館 | 近隣住民等の車両の一時的な避難地として施設駐車場の提供 | 令和3年11月24日 |
ライフライン等の協定
協定締結先 | 協定内容 | 協定締結日 |
大分県LPガス協会日田支部 | LPガス、器具の優先供給 | 平成17年11月16日 |
日田市管工事協同組合 | 市の水道施設 応急復旧工事 |
平成20年5月12日 |
九州電力株式会社日田配電事業所 (平成30年9月26日名称変更) |
電力施設の早期復旧 | 平成22年10月13日 |
大分県電気工事業工業組合 日田支部 |
災害時発電機設置等の停電対応 | 平成23年9月22日 |
大分県建設業協会日田支部 | 災害発生前後の緊急作業 | 平成25年4月10日 |
日田市タクシー協会 | 災害発生前後の優先的輸送 | 平成25年4月10日 |
日本郵便株式会社 | 災害時の郵便業務等 | 平成27年8月12日 |
一般社団法人大分県産業資源循環協会 (平成30年6月1日名称変更) |
災害発生後の大量の廃棄物処理 | 平成28年1月29日 |
大分県石油商業組合日田支部 | 石油類燃料の供給等 | 平成28年3月23日 |
西日本電信電話株式会社 大分支店 |
特設公衆電話の設置・利用 | 平成29年4月1日 |
一般社団法人日田市医師会 | 災害時の医療救護活動 | 平成30年12月18日 |
日本下水道事業団 | 下水道施設の復旧 | 平成31年4月1日 (毎年更新) |
株式会社トヨタレンタリース大分 | 災害発生時の車両貸与 | 令和元年9月17日 |
ヤフー株式会社 | 災害時の情報提供 | 令和元年10月1日 |
株式会社ソフィックス | 機材等の貸借 | 令和2年2月19日 |
株式会社ゼンリン | 地図製品の活用 | 令和2年3月25日 |
三菱自動車工業株式会社 大分三菱自動車販売株式会社 |
災害時の電動車両貸与 | 令和3年4月5日 |
大分県レッカー協会 |
災害時の支障となる車両等の移動 | 令和3年9月27日 |
三井住友海上火災保険株式会社 | 損害調査結果の提供及び利用 | 令和4年11月29日 |
株式会社良品計画 | 地域防災に関する連携協定 | 令和6年8月1日 |
物資等供給の協定
協定締結先 | 協定内容 | 協定締結 |
NPO法人コメリ災害対策センター | 物資供給 | 平成23年4月28日 |
株式会社マルミヤストア | 物資供給 | 平成23年9月22日 |
医療法人咸宜会日田中央病院 | 飲料用地下水の提供 | 平成24年2月8日 |
日田市民生活協同組合 | 物資供給 | 平成24年11月28日 |
イオンストア九州株式会社 | 物資供給 | 平成27年9月1日 |
コープおおいた | 物資供給 | 平成30年9月21日 |
三隈工業株式会社 セッツカートン株式会社 |
ダンボールベッド等供給 | 令和元年9月3日 |
株式会社ナフコ | 物資供給 | 令和元年9月17日 |
株式会社イズミ | 物資供給 | 令和元年9月17日 |
株式会社コスモス薬品 | 物資供給 | 令和元年10月1日 |
株式会社新鮮マーケット | 物資供給 | 令和元年12月2日 |
株式会社グッデイ | 物資供給 | 令和元年12月20 |
この記事に関するお問い合わせ先
日田市 総務企画部 防災・危機管理課 防災・危機管理係
〒877-8601 大分県日田市田島2丁目6番1号(市役所4階)
電話番号:0973-23-3111(代表)
ファックス番号:0973-24-0429
- このページに関するアンケート
-
寄せられたご意見などは、今後のホームページの運用に活用させていただきます。なお、寄せられた意見等への個別の回答は、行いません。住所・電話番号など個人情報を含む内容は記入しないでください。
更新日:2022年04月01日