意見公募手続
意見公募手続とは、処分、行政指導及び届出や規則等を市が定める際に、情報を早期に公開し皆さんからの意見を求めるもので、公正の確保と透明性の向上、市民の権利利益の保護に資することを目的とするものです。
市では、「日田市行政手続条例」を改正し、平成19年10月1日から実施しています。
【注意】この手続きは、意見の多数決をとるものではありません。具体的な意見をお願いします。
【意見公募手続の対象】
- 議会の議決を要しない規則
- 審査基準
- 処分基準及び行政指導指針 など
【意見公募手続の流れ】
規則等の「案」の作成 → 意見の募集(原則30日以上) → 提出された意見の考慮 → 規則等の制定 → 結果のお知らせ
1.募集中の案件
案件名 | 意見募集期間 | 問合せ先 | 備考 |
現在、募集中の案件はありません。
2.終了の案件
案件名 | 意見募集期間 | 問合せ先 | 備考 |
現在、終了の案件はありません。
3.結果公示の案件
案件名 | 意見募集期間 | 問合せ先 | 結果の公示日 | 備考 |
- | 市民課 生活安全係 0973-22-8204 |
令和3年9月28日 | 意見募集を行わなかったもの | |
- | こども未来課 子育て支援係 0973-22-8204 |
令和3年9月22日 | 意見募集を行わなかったもの | |
日田市特定教育・保育施設及び特定地域型保育事業の利用者負担額に関する条例施行規則の一部改正 | - | こども未来課 子育て支援係 0973-22-8204 |
令和3年9月1日 | 意見募集を行わなかったもの |
日田市犯罪被害者等見舞金支給規則の一部改正 | - | 市民課 生活安全係 0973-22-8204 |
令和3年4月1日 | 意見募集を行わなかったもの |
過去の実施案件
個人情報の取扱いについて
- ご意見は、住所・氏名等の個人又は法人の権利利益を害するおそれのある情報を除き、市ホームページ等で公表させていただきます。
- 個人情報等の取扱いには十分注意し、個人等が特定できるような内容では掲載しません。
- ご意見・住所・氏名・連絡先については、日田市個人情報保護条例に基づき、他の目的に利用・提供しないとともに適正に管理を行います。
- ご意見の内容を確認させていただく場合があるため、住所・氏名・連絡先の記載をお願いしています。
この記事に関するお問い合わせ先
日田市 総務部 総務課 行政係
〒877-8601 大分県日田市田島2丁目6番1号(市役所4階)
電話番号:0973-22-8201(直通)
ファックス番号:0973-24-0429