日田市勢要覧

日田市は、北部九州のほぼ中央、大分県の西部に位置し、福岡県と熊本県に隣接した地域です。また、周囲を阿蘇・くじゅう山系や英彦山系の美しい山々に囲まれ、これらの山系から流れ出る豊富な水が日田盆地で合流し、筑後・佐賀平野を貫流しながら、流域住民と福岡都市圏住民の生活や産業を潤しています。
さらには、古くから北部九州の各地を結ぶ交通の要衝として栄え、江戸時代には幕府直轄地・天領として西国筋郡代が置かれるなど、九州の政治・経済・文化の中心地として繁栄し、当時の歴史的な町並みや伝統文化が、今なお脈々と受け継がれています。
平成17年3月22日に日田市、日田郡前津江村、日田郡中津江村、日田郡上津江村、日田郡大山町並びに日田郡天瀬町の1市2町3村で合併し、「人と自然が共生し、やすらぎ・活気・笑顔に満ちた交流都市」を将来都市像とする新日田市が誕生しました。
2013日田市勢要覧は、「水郷ひた」「天領ひた」「文教ひた」にスポットを当て、日田市の活力と地域資源の持つ魅力をお伝えしています。
2013日田市勢要覧の構成
表紙、目次、日田のイメージ(水郷・天領・文教)、水郷 (PDFファイル: 1.9MB)
【1~4ページ】 目次、日田のイメージ(水郷・天領・文教)
【5~8ページ】 水郷
【9~12ページ】 天領
【13~16ページ】 文教
【17~18ページ】 日田の先哲
【19~26ページ】 ひたブランド(伝統工芸品、特産品、食文化、観光)
【27~28ページ】 日田の四季(日田歳時記)
企業誘致、行政・議会、日田MAP、裏表紙 (PDFファイル: 2.6MB)
【29~30ページ】 企業誘致
【31~32ページ】 行政・議会
【33~34ページ】 日田MAP
2013日田市勢要覧は、商業的な使用を目的としない個人使用の場合に限り、資料の使用を許可します。
また、ホームページでの無断複写・転載を禁じます。
2013日田市勢要覧の販売
購入方法は2通りです。
- 料金 一冊1,000円
- 配布方法
【窓口でのお渡し】
日田市企画課広報・広聴係で代金と引換えにお渡しします。
【郵送でのお渡し】
定額小為替証書又は現金(刊行物代金分)と切手(発送料250円)でのお取扱いとなります。
この記事に関するお問い合わせ先
日田市総務企画部 企画課 広報・広聴係
〒877-8601 大分県日田市田島2丁目6番1号(市役所6階)
電話番号:0973-22-8627(直通)
ファックス番号:0973-22-8324
- このページに関するアンケート
-
寄せられたご意見などは、今後のホームページの運用に活用させていただきます。なお、寄せられた意見等への個別の回答は、行いません。住所・電話番号など個人情報を含む内容は記入しないでください。
更新日:2025年01月28日