天瀬農業公園(ローズヒルあまがせ)

更新日:2025年10月23日

「天瀬農業公園」閉園のお知らせ

開園以来、約24年間みなさまに親しまれてきた「天瀬農業公園(ローズヒルあまがせ)」が令和8年3月末をもちまして閉園することとなりました。

誠に残念ではございますが、10月下旬以降から、最後の秋のバラシーズンを迎えますのでぜひ足をお運びください。

公園入口
春のバラトンネル

五馬台地の恵まれた自然の中に「天瀬農業公園(ローズヒルあまがせ)」があります。

都市と農村の交流を目的に開設された農業公園は、公園内にはバラが鑑賞できる「ローズガーデン」、土に親しみ野菜などを育てることができる「ふれあい農園」、グラウンドゴルフ等に貸し出し可能な「ふれあい広場(芝生広場)」、花見や散策がおススメの「サクラ広場」「四季の森」、地元産品を活用した加工品を販売する「産地形成促進施設(風の丘)」や「ふるさと資料館」があります。

春と秋のバラシーズンが一番おすすめですが、四季を通じて自然の移り変わりを感じることができる公園です。

バラ鑑賞「ローズガーデン」

バラ

ローズヒルあまがせのメイン施設です。ガラスハウス内と庭の露地植えのバラを鑑賞できます。

春と秋を中心に各種バラが咲き誇ります。春は、つるバラのアーチやタワーなどが見事です。

秋は、色濃い花と香りも深くなり、春とは違った落ち着いた感じになります。

また春と秋のバラシーズン中には、バラ苗の販売も行われます。

(画像:春の満開時の写真)

バラの開花状況等おしらせ

ちらほらと咲き始めています。

見ごろは、10月下旬以降から11月中旬頃の予想です。

(気候条件等により、前後する場合があります。)

この期間に合わせ、「秋のバラシーズン」を開催します。

毎週火曜日は休園日ですが、バラシーズン期間中、11月4日、11日は臨時開園します。なお、シーズン期間中、ローズガーデンの入館料は免除になります。

バラ苗の販売も行われます。

また、11月2日(日曜日)には、天瀬総合運動公園(天瀬B&G海洋センター)で「第25回 遊花祭(ゆうかさい)」が同時開催されますので、ぜひご来場ください。

施設案内

ハウス面積

1,573平方メートル

バラの種類

約300品種・2,000株以上

営業時間

午前9時から午後5時

休園日

毎週火曜日、年末年始(12月29日~1月3日)

ただし、火曜日が祝日開園の場合は翌日

ローズガーデン入館料

大人(高校生以上)310円、子供(小・中学生)100円

【注意】バラシーズン以外は無料で入館可能です

お問い合わせ先

電話番号・ファックス0973-57-8187

(画像:平成29年5月撮影)

バラの花は、春(5月)と秋(10月下旬~11月中旬)が見頃です。

バラと青空
バラのトンネル

貸し農園「クラインガルテン」

クラインガルテン

自然豊かな天瀬町五馬の台地で土に親しみ、心身ともに安らぎと潤いのある、のんびりとした時間を体験してみませんか。ご自分で栽培した野菜は、美味しさが違いますよ。

ふれあい農園(貸し農園)の利用者を募集中です。

その他、休憩棟・農機具倉庫もありますので、マイペースな農作業を十分に楽しんでいただけます。

農園利用者同志や町内保育園児の交流の場として、じゃがいもやさつまいもの収穫体験を毎年実施しています。


【注意】クラインガルテンとは、ドイツ語で「小さな庭」と言う意味です。

農業体験(じゃがいも収穫6月)
農業体験 じゃがいも収穫

施設案内

貸し農園

25平方メートル:45区画

50平方メートル:35区画

使用料

貸し農園

25平方メートル(縦5メートル横5メートル)  1区画:10,470円(年間)

50平方メートル(縦5メートル横10メートル)  1区画:20,950円(年間)

農業公園(ローズヒルあまがせ)の写真風景

サクラ広場
ハウス内満開のバラ
サツマイモ掘りの園児
タワーのバラのある中庭
ふれあい広場でグラウンドゴルフ
ピンク系のバラ
黄色系のバラ

アクセス

アクセス

JRと車での交通手段と案内

交通手段 案内
JR

JR久大本線:天ケ瀬駅からタクシーで約10分

車(福岡から)

高速道路

大宰府I.C.-日田I.C..-R212-スカイファームロード経由で1時間30分

大宰府I.C.-天瀬高塚I.C.経由で1時間30分

(日田I.C、天瀬高塚I.C、どちらのI.C.を利用しても所要時間は同じです)

車(大分から)

高速道路:大分I.C.-玖珠I.C.-R210経由で1時間30分

ローズヒルあまがせに関するお問合せ

天瀬農業公園(ローズヒルあまがせ)

〒877-0111 大分県日田市天瀬町五馬市2384番地3

電話番号(ファックス兼):0973-57-8187(ローズガーデン内)

天瀬振興局産業建設係

〒879-4201 大分県日田市天瀬町桜竹671番地2

電話番号:0973-57-3147(直通)

ファックス:0973-57-9786

リーフレット

天瀬農業公園関連イベント

天瀬農業公園の関連するイベントは、下記のリンク先をご覧ください。

遊花祭(ゆうかさい)

11月2日(日曜日)に天瀬の最大イベントであります「第25回 遊花祭(ゆうかさい)」が令和元年度以降、6年ぶりに開催されます。

(開会 9時45分、終了 15時予定)

当日は、各種ステージイベント、各種催し物、お楽しみ抽選会等を予定しています。

天瀬農業公園(ローズヒルあまがせ)へのシャトルバス送迎もありますので、ぜひ、お越しください。

遊花祭表
遊花祭裏

この記事に関するお問い合わせ先

日田市 地域振興部 天瀬振興局 産業建設係
〒879-4201 大分県日田市天瀬町桜竹671番地2
電話番号:0973-57-3101(直通)
ファックス番号:0973-57-9786

メールフォームによるお問い合せ

このページに関するアンケート
このページの内容は分かりやすかったですか
このページは見つけやすかったですか

寄せられたご意見などは、今後のホームページの運用に活用させていただきます。なお、寄せられた意見等への個別の回答は、行いません。住所・電話番号など個人情報を含む内容は記入しないでください。