日田市一般廃棄物処理基本計画(第1部 計画の基本的事項・第2部 ごみ処理基本計画)

更新日:2025年04月28日

廃棄物の処理及び清掃に関する法律第6条第1項の規定に基づき、日田市一般廃棄物処理基本計画(第1部 計画の基本的事項・第2部 ごみ処理基本計画)を策定しました。

計画の目的

市の一般廃棄物処理の現状や課題、廃棄物をめぐる社会・経済情勢などを踏まえ、現行計画の見直しを行い、長期的、総合的観点に立った新たな計画を策定しました。

この計画では、バイオマス資源化センターでの「生ごみの再資源化」を見直すことに伴い、各家庭での生ごみ堆肥化容器の普及を推進し、令和9年度以降、最終的に処理できなかった生ごみを清掃センターで焼却処理することとして、ごみの資源化や減量化に係る具体的な推進施策や、目標値を明記し、今後10年の基本的な方針を示しました。
また、令和7年度からは市民自らが生ごみを減らす行動を積極的に推進していくために、「食品ロス削減推進計画」を策定し、今後は本計画に含め、一体的に食品ロス削減対策に取り組んでいくこととしています。

日田市一般廃棄物処理基本計画(第1部 計画の基本的事項・第2部 ごみ処理基本計画)の詳細は、下記のPDFファイルをご覧ください。

概要版

本編

この記事に関するお問い合わせ先

日田市 市民環境部 環境課 生活環境係
〒877-8601 大分県日田市田島2丁目6番1号(市役所2階)
電話番号:0973-22-8208(直通)
ファックス番号:0973-22-8241

メールフォームによるお問い合せ

このページに関するアンケート
このページの内容は分かりやすかったですか
このページは見つけやすかったですか

寄せられたご意見などは、今後のホームページの運用に活用させていただきます。なお、寄せられた意見等への個別の回答は、行いません。住所・電話番号など個人情報を含む内容は記入しないでください。