日田地域の新しいまちづくり計画~新市建設計画~
日田市は、平成17年3月22日に天瀬町、大山町、前津江村、中津江村、上津江村の1市2町3村の合併を行いました。
この計画は、合併に伴う日田地域の新しいまちづくりの計画として、合併協定で定められたものです。
新市建設計画は、合併後、市総合計画の策定までの間は市政運営の指針としていましたが、平成18年度の市総合計画の策定に伴って、合併特例債を発行するために必要な計画として位置づけています。
そのような中、平成30年4月25日に施行された、「東日本大震災に伴う合併市町村に係る地方債の特例に関する法律の一部を改正する法律」に伴い、合併特例債の発行可能期間が15年間から20年間と5年間延長されたことから、引き続き合併特例債を有効に活用できる環境を整えて事業を推進していくため、令和元年12月に計画内容の一部を変更しました。
計画書の構成
本計画は、新市を建設していくための「基本方針」、それを実現するための「主要施策」、「公共施設の統合整備」及び「財政計画」で構成されます。
【目次】
- 序論
- 新市の概況
- 主要指標の見直し
- 6市町村の現状と課題
- まちづくりの基本方針
- 新市の主要施策
- 新市における県事業
- 公共施設の統合整備
- 財政計画
用語解説
付属資料
令和元年12月における計画変更の内容(主なもの)
(1)計画期間の変更
- 計画期間を5年間延長し、20年間とするよう変更。(平成17年度から令和6年度)
(2)財政計画の変更
- 財政計画の期間、歳入、歳出、合併特例債の記載について、それぞれ現状における推計を基に変更。
(3)その他軽微な変更
- 施設名称等の表示を変更。(主要なもの)
日田地域の新しいまちづくり計画~新市建設計画~
1.序論~4.6市町村の現状と課題(表紙~14ページ) (PDFファイル: 4.6MB)
この記事に関するお問い合わせ先
日田市 企画振興部 地方創生推進課 創生企画係
〒877-8601 大分県日田市田島2丁目6番1号(市役所6階)
電話番号:0973-22-8223(直通)
ファックス番号:0973-22-8250
更新日:2022年06月20日