伏木多目的交流館

伏木多目的交流館は、旧伏木小学校を利用した施設です。
新たに新築した多目的ホールは、地元日田杉をふんだんに使用した木の温もりを感じさせる施設です。
夏のスポーツ合宿や子供会のレクリエーションなどに最適な多目的ホールを利用してみませんか。
《スポーツ合宿で利用される方へ》
日田市でスポーツ合宿をした団体へ助成金を交付する「日田市スポーツツーリズム推進事業助成金」の制度が始まります。(令和5年5月1日から受付を開始します。)
事業の詳細は下記リンクからご確認ください。
日田市でスポーツ合宿をした団体へ助成金を交付します!日田市スポーツツーリズム推進事業助成金
多目的ホール

バレーやバスケットに加え、フットサルの練習もできるようになりました!
【フットサルゴールとフットサルボール(3・4号級各5個)を備え付けています】
壁や天井等に、ボールを故意に当てないようお願いします。
使用した器具・用具は、指定の場所に戻してください。
退館される際は、清掃をお願いします。
施設案内

所在地
〒877-1221
大分県日田市大字花月3512番地(伏木町)
研修室
食堂としても利用できます。
多目的ホール
床面積 400平方メートル
- フットサル 1面
- バドミントン 2面
- ミニバスケット 1面
- バレー(9・6人制) 1面
- 卓球台 4台
グラウンド
グラウンド・ゴルフやレクリエーションなどにご利用いただけます。
料金表
宿泊室使用料
- 小学生 2,200円
- 中学生以上 2,750円
宿泊室使用料には下記の使用料が含まれています。
- 研修室
- 多目的ホール
- グラウンド
小学生未満については、一人で寝具を利用したときはクリーニング代をいただきます。
(寝具1組410円)
施設使用料
- 研修室 2,200円(4時間まで、左記使用料にはグラウンド使用料が含まれています)
- 多目的ホール 330円(1時間につき、左記使用料にはグラウンド使用料が含まれています)
- 多目的ホール照明設備 100円(1時間につき)
- グラウンド 880円(4時間まで)
利用(予約)方法
予約は、伏木町まちづくり委員会へお電話ください。
指定管理者制度の導入により、平成28年4月1日から予約の受付窓口が変更されました。
下記より、予約確認・申込書をダウンロード(保存)して必要事項を予約の際、お伝えください。
【お問い合わせ先】
伏木町まちづくり委員会
電話番号:0973-24-9719
伏木多目的交流館の場所
この記事に関するお問い合わせ先
日田市 地域振興部 地域振興課 地域活動支援係
〒877-8601 大分県日田市田島2丁目6番1号(市役所6階)
電話番号:0973-22-7515(直通)
ファックス番号:0973-22-8324
更新日:2021年09月13日