国道386号通行規制のお知らせ

更新日:2025年08月13日

国道386号(夜明大橋北)法面崩壊復旧工事による交通規制の解除

国道386号夜明大橋北の法面崩壊箇所について、管理者の大分県より通知がありましたのでお知らせします。

問合先

大分県日田土木事務所管理・保全課

電話番号:0973-23-2141(代表)

★工事完成(交通規制解除後)のお知らせ(R386夜明)

国道386号(三郎丸橋)仮設歩道橋の通行規制について

国道386号三郎丸橋の仮設歩道橋について、管理者の県より通知がありましたのでお知らせします。

問合先

大分県日田土木事務所管理・保全課

電話番号:0973-23-2141(代表)

三郎丸橋仮設歩道橋の通行規制について

国道386号(三郎丸橋)被災による全面通行止め

大雨の影響によって、三郎丸橋が被災したため、全面通行止めとなっています。

規制内容

  1. 規制内容:全面通行止め
  2. 規制区間:国道386号三郎丸橋(日田市南友田)
  3. 規制期間:当面の間
被災写真上流側

迂回路

三郎丸橋迂回路図
  •  

【注意事項】

  • 国道386号線は、三郎丸橋手前までは通行できます。一般車両の方は、市道北豆田三郎丸線へ迂回をお願いします。
  • 市道北豆田三郎丸線を通行する際は、一部道幅が狭くなっている箇所があります。交通誘導員の指示に従って、安全に通行をお願いします。
  • 市道北豆田三郎丸線は、大型車両の通行ができませんので、国道210号線など、幹線道路のご利用をお願いします。
  • 国道386号沿道の飲食店や商業施設等はご利用いただけます。

問合先

大分県日田土木事務所管理・保全課

電話番号:0973-23-2141(代表)

復旧の状況や見通しは大分県日田土木事務所ホームページをご確認ください。

交通規制箇所図

添付ファイルをご参照ください。

この記事に関するお問い合わせ先

日田市 土木建築部 都市整備課 地域整備係
〒877-8601 大分県日田市田島2丁目6番1号(市役所5階)
電話番号:0973-22-8325(直通)
ファックス番号:0973-22-8247

メールフォームによるお問い合せ

このページに関するアンケート
このページの内容は分かりやすかったですか
このページは見つけやすかったですか

寄せられたご意見などは、今後のホームページの運用に活用させていただきます。なお、寄せられた意見等への個別の回答は、行いません。住所・電話番号など個人情報を含む内容は記入しないでください。