健康ひた21計画・日田市食育推進計画(第三次計画)
市では、「健康ひた21計画・日田市食育推進計画(第二次計画)」の期間が令和6年度末をもって終了することに伴い、国の基本方針を踏まえ、生活習慣病予防の徹底を図ること、また、市民一人ひとりの健康増進の意識向上と行動変容を支援し、健康を保持増進する社会環境の整備を推進するため、「健康ひた21計画・日田市食育推進計画(第三次計画)」を策定しました。
計画の位置づけ
本市の「日田市総合計画」を上位計画とし、保健事業の効率的な実施を図るため、「日田市地域福祉計画」「"ひたっ子"子ども・子育て応援プラン」「日田市高齢者保健福祉計画」「日田市障がい者計画」「日田市自殺対策計画」等と整合性を図り推進します。
また、国の「健康日本21(第三次)」や「健やか親子21(第三次)」「第三次生涯健康県おおいた21」「第4期大分県食育推進計画」とも整合性を図り、市のまちづくりの将来像である「ともにつくる 一人ひとり主役のひた」の実現に向け推進に努めます。
計画の期間
本計画の期間は、令和7年度から令和11年度までの5か年です。
計画書の構成
〔第1章〕 計画の改定にあたって
〔第2章〕 日田市の健康状況と課題
〔第3章〕 健康ひた21計画(健康増進計画)
〔第4章〕 食育推進計画
〔第5章〕 推進体制・進行管理及び数値目標
〔第6章〕 SDGsの視点を踏まえた計画の推進
関連ファイル
この記事に関するお問い合わせ先
日田市 福祉保健部 健康保険課 健康支援係
〒877-0003 大分県日田市上城内町1番8号(日田市総合保健福祉センター「ウェルピア」1階)
電話番号:0973-24-3000(直通)
ファックス番号:0973-24-0321
- このページに関するアンケート
-
寄せられたご意見などは、今後のホームページの運用に活用させていただきます。なお、寄せられた意見等への個別の回答は、行いません。住所・電話番号など個人情報を含む内容は記入しないでください。
更新日:2025年04月01日