生理用品を無償で配布します

更新日:2025年03月31日

サニタリーカード

市では、経済的な理由によって生理用品を購入することができない、あるいは、家庭環境によって利用しにくいなど、様々な事情で生理用品の入手が困難な人を支援するため、生理用品の無償配布の実証実験を行っています。

【注意】在庫がなくなり次第終了

対象者

様々な事情で生理用品が入手できない人

(突然の症状でお困りの人も対象となります)

配布内容

ナプキン(2枚入り)

  • 生理用品は、中身の見えない袋に入れてお渡しします。

ナプキンが2枚では足りない方、さまざまな理由で生活にお困りの方は、下記にご相談ください。

ひた生活支援相談センター(日田市役所 1階) 電話:0973-22-5299 

配布方法

窓口等でカードを掲示した人に生理用品を配布します。

1.日田市役所 

カードの設置場所:日田市役所 1階 女性用トイレ
生理用品受取場所:日田市役所 1階 総合案内(3日以内窓口)

受付時間 午前8時30分から午後5時(施設の開庁日)

2.淡窓図書館

カードの設置場所:淡窓図書館 1階 女性用トイレ
生理用品受取場所:淡窓図書館 カウンター(貸出・返却)

受付時間 午前9時から午後7時(日曜日・祝日は午後6時まで)

3.日田市複合文化施設AOSE(アオーゼ)

カードの設置場所:日田市複合文化施設AOSE(アオーゼ)1階 女性用トイレ
生理用品受取場所:日田市複合文化施設AOSE(アオーゼ)1階 社会教育課窓口

受付時間 午前8時30分から午後5時(施設の開館日)

  • 事前の申込みや、本人確認書類等の提示は必要ありません。
  • スマートフォン等でカードの画像を表示し、窓口に掲示しても受け取ることができます。
  • 困ったときは、一人で悩まずにご利用ください。

この記事に関するお問い合わせ先

日田市 福祉保健部 こども家庭相談室 こども家庭相談係
〒877-8601 大分県日田市田島2丁目6番1号(市役所1階)
電話番号:0973-22-8230(直通)
     0973-22-8292(直通)
ファックス番号:0973-22-8258

メールフォームによるお問い合せ

このページに関するアンケート
このページの内容は分かりやすかったですか
このページは見つけやすかったですか

寄せられたご意見などは、今後のホームページの運用に活用させていただきます。なお、寄せられた意見等への個別の回答は、行いません。住所・電話番号など個人情報を含む内容は記入しないでください。