公立認定こども園
高瀬こども園

中心部から多少離れた場所に立地しており、近辺に教育・保育施設がないため地域住民に多く利用され、子供が通園しやすい環境にあります。また、施設の周りには小学校や中学校などの教育施設もあるため、園児と生徒の交流にも積極的に取り組んでいます。
所在地 | 日田市銭渕町243-1 |
電話番号 | 0973-24-5005 |
利用定員 |
1号-6名 2・3号-64名 |
事業 | 一時預かり事業(一般型・幼稚園型)、障がい児保育事業 |
高瀬こども園 9月の活動
年長児は光岡こども園と合同で、社会見学に行きました。ぴぃたぁパン、博物館、警察署に行き、最後まで興味津々に参加することができていました。
夏の疲れがたまりやすい時期なので、子どもたち一人ひとりの様子をよく観察しながら、活動を行っていきたいと思います。
【高瀬こども園】9月の活動 (PDFファイル: 387.9KB)
高瀬こども園 10月の行事予定
【高瀬こども園】10月の行事日程表 (PDFファイル: 30.8KB)
光岡こども園

国道沿いにあるため、子どもや保護者が通園しやすい環境にあるほか、集会所や公園も隣接しており、子どもたちが交流できる場所が多く存在します。 また、園庭は広く、3歳未満児と以上児に分かれており、一体的に教育と保育を行うことができます。
所在地 | 日田市北友田3丁目2351-57 |
電話番号 | 0973-24-3608 |
利用定員 | 1号-5名 2・3号-40名 |
事業 | 一時預かり事業(一般型・幼稚園型)、障がい児保育事業 |
光岡こども園 9月の活動
暦の上では秋ですが、まだまだ夏日が続き、子ども達はプール遊びや水遊びを楽しみました。
5歳児は、高瀬こども園のお友達と社会見学にいきました。ピーターパンでパン作りをしたり、博物館で石やお魚を見たり、警察署でパトカーや白バイに乗ったりしました。
自分で作ったパンを「みんな(家族)にわけてあげよ~」と家族の喜ぶ顔を想像したり、「けいさつかんになろうかなぁ」と将来の夢を見つけたり、「はくぶつかんにもういっかいいきたい」と次のお休みにお家の人と来る楽しみを見つけたり、楽しい一日を過ごせました。
先月は、「ころころころがりっこ」をテーマに、マット運動に取り組みました。コロコロ転がってみたり、前転・側転と年齢に応じて体幹トレーニングをしました。マット運動だけでなく、手を使わずにお尻だけで前に進み腹筋・背筋のトレーニングもしました。
【光岡こども園】9月の活動 (PDFファイル: 689.7KB)
光岡こども園 10月の活動予定
【光岡こども園】10月の行事日程表 (PDFファイル: 27.0KB)
つえっ子こども園
津江高齢者生活福祉センターと隣接した幼老連携を可能とするこども園が、2024年に新たに完成しました。津江地区の季節を肌で感じることができる恵まれた環境の中で、高齢者や地域の方々と触れ合いながら、こどもたちは伸び伸びと過ごし、主体的な教育や保育を受けることができます。
所在地 | 日田市中津江村栃野4344-1 |
電話番号 | 0973-54-3044 |
利用定員 | 1号-5名 2・3号-15名 |
事業 | 一時預かり事業(一般型・幼稚園型)、障がい児保育事業 |
つえっ子こども園 9月の活動
まだまだ暑い日が続いていますね。子どもたちは10月に行われる運動会に向け、はりきって活動しています。
今月の避難訓練は日田消防署の方に来ていただき、「保育中に地震が起き、火災が発生」と想定した訓練の様子を見てもらい、ご指導をいただきました。また、消防車や救急車を持ってきていただき、いろいろな装備の説明を聞かせてもらったり、乗せてもらったりして大満足の子どもたちでした。
公民館事業の一環である「かわ先生と作ろう」ではボンドや塩、絵の具を使って「砂アート」を楽しんだり、紙皿と割りばしを使って「皿回し」に挑戦しました。はじめは苦戦していた子どもたちでしたが、回った時は「回った!やったー!」と、とてもうれしそうでした。長寿苑を訪問し、敬老の日のお祝いに歌のプレゼントを贈りました。歌うときには緊張していた子も、おじいちゃんおばあちゃんが喜んでくれて、とびきりの笑顔になりました。
0~2歳児はボールプールで遊ぶのが大好きで、飛び込んだり、寝そべったり、ボールを投げたり、思い思いに楽しんでいます。
【つえっ子こども園】9月の活動 (PDFファイル: 303.5KB)
つえっ子こども園 10月の活動予定
この記事に関するお問い合わせ先
日田市 福祉保健部 こども未来課 子育て政策係
〒877-8601 大分県日田市田島2丁目6番1号(市役所1階)
電話番号:0973-22-8317(直通)
ファックス番号:0973-22-8258
- このページに関するアンケート
-
寄せられたご意見などは、今後のホームページの運用に活用させていただきます。なお、寄せられた意見等への個別の回答は、行いません。住所・電話番号など個人情報を含む内容は記入しないでください。
更新日:2025年10月01日