タクシー利用券の交付
外出に困難を来している重度障がい者に対し、自立と社会参加を促進して福祉の増進を図るため、タクシーの利用券を交付しています。
対象者
重度障がい者(身体障害者手帳1級・2級、知的障害者療育手帳A(A1・A2)、精神保健福祉手帳1級の所持者)、特別児童扶養手当1級の認定を受けている人
【注意】
該当者等のうち、在宅で、かつ所得が一定額を下回る方が対象となります。
該当者が児童の場合は、保護者の所得で判断します。
助成内容
在宅の重度障がい者に対するタクシー利用による移動支援
市内タクシー(市内間の移動に限る)の障がい者割引後の初乗り基本料金を助成します。
【注意】初乗り利用券を年間24枚交付。ただし、年度途中で新規に対象となった人には月割りの枚数を交付します。(1か月2枚)
通常のタクシーを利用できない在宅障がい者は、下記の介護タクシーも利用できます。
事業所名 | 電話番号 | ファックス |
介護タクシー ほうゆう | 27-6322 | ー |
あいあいケアタクシー | 24-4811 | 24-6770 |
一筋の道 | 28-6500 | 28-6501 |
ケアサービス光岡 | 23-5703 | 23-2883 |
日田ケアセンター若葉会 | 22-1286 | 22-1086 |
イサゴタクシーの大型福祉車両 | 22-3135 | 22-2438 |
日田シティタクシーの大型福祉車両 | 22-3161 | 22-4033 |
市外局番は0973
【注意】
介護タクシーを利用するには予約が必要です。詳細は、各事業所にお問い合わせください。
この記事に関するお問い合わせ先
日田市 福祉保健部 福祉支援課 障害福祉係
〒877-8601 大分県日田市田島2丁目6番1号(市役所1階)
電話番号:0973-22-8290(直通)
ファックス番号:0973-22-8258
更新日:2023年03月14日