軽度・中度聴覚障がい児支援
身体障害者手帳の交付対象とならず、公的助成を受けられない軽度・中度の聴覚障がい児に対して補聴器の購入・修理費用等を助成し、早期からの言語発達やコミュニケーション能力の獲得及び学力向上を支援します。
ただし、必ず事前に申請を行い、支給決定を受ける必要があるため、まずはご相談ください。
対象者
次の要件をすべて満たす18歳未満の軽度・中度聴覚障がい児が対象です。
- 日田市内に住所を有している人
- 両耳の聴力レベルが30dB以上で、法令の規定に基づく補聴器の交付対象とならない人
- 補聴器の装用により、言語の習得等一定の効果が期待できると医師が判断された人
【注意】本人または世帯員のうち、市町村民税所得割の納税額が46万円以上の人がいる場合は助成の対象外です。
申請方法
次の書類を市社会福祉課へ提出してください。
- 難聴児補聴器購入費助成金交付申請書
- 難聴児補聴器購入費等助成金交付意見書
- 見積書
助成内容
対象経費
- 新たに補聴器を購入する経費
- 補聴器の修理に要する経費
- 耐用年数経過後に補聴器を更新する経費
負担割合
上記対象経費の3分の2を助成します(本人負担は上記経費の3分の1)
【注意】基準額を超えた分は、全額利用者負担となります。
難聴児補聴器購入費助成金交付申請書 (PDFファイル: 78.7KB)
この記事に関するお問い合わせ先
日田市 福祉保健部 福祉支援課 障害福祉係
〒877-8601 大分県日田市田島2丁目6番1号(市役所1階)
電話番号:0973-22-8290(直通)
ファックス番号:0973-22-8258
更新日:2023年02月06日