市議会の役割
市役所は、まちづくりや福祉、教育、道路、上下水道など、市民の皆さんの生活と深く関わる仕事をしています。
これらの仕事には、市民の皆さんの意見が十分反映されていなければなりません。
そこで、市民の代表として市議会議員や市長を選挙によって選び、これらの代表者に市政の運営を任せることにしています。

市民・市議会・市長の関係
議決機関と執行機関
市議会は「議決機関」と呼ばれ、市民の求める市政の基本的な方針について議案等の審議を通じて決めたり、市政が適正に行われているかを確かめる仕事をしています。
そして、市議会の決定に沿って実際に仕事を行うのが市長を始めとする「執行機関」で、この中には市長の他、教育委員会、選挙管理委員会、監査委員などが含まれます。
このように、議決機関である市議会と執行機関は対等の立場に立ってお互いに尊重し、議論し合いながら市政を適正に運営する仕組みになっています。
この記事に関するお問い合わせ先
日田市 議会事務局 議事係
〒877-8601 大分県日田市田島2丁目6番1号(市役所3階)
電話番号:0973-22-8214(直通)
ファックス番号:0973-22-8249
更新日:2022年04月11日