曽家多目的交流館

曽家多目的交流館は、地区内外のレクレーションやスポーツでの利用のほか、地域資源を活かしたイベントの開催などにより、都市部住民との交流に利用できる施設です。
また、整備した調理室では、地元の方々による農産物の加工もできるようになっています。
所在地
〒877-0211
大分県日田市前津江町赤石3121番地2
施設案内
料金表
毎週水曜日と12月29日から翌年1月3日までが休館日になっています。
ご利用いただける時間は、午前9時から午後10時までです。
使用料は次のとおりです。
区分 | 単位 | 金額 | 備考 |
多目的室 | 1施設4時間まで | 2,200円 | 多目的広場の使用料を含む。 |
食堂 | |||
調理室 | |||
和室 | |||
多目的広場 | 4時間まで | 880円 |
【備考】
- 常設電灯以外の電気を利用する場合は、上表に定める金額に1回につき420円を定額加算する。
- 営利を目的とする場合は、上表に定める金額の2倍に相当する額とする。
- 上表に定める単位のうち、4時間までとは、使用する時間の単位を4時間以内とし、4時間を超えて使用する場合は、上表に定める金額の2倍に相当する額とする。
- 冠婚葬祭場として使用する場合は、1回の利用時間を4時間以内とし、使用料金の定額にかかわらず、1回につき5,500円とする。
申込み(予約)
【申込方法】
電話で日程の空き状況を確認し、団体名、担当者、住所、連絡先、利用人数などをお伝えください。
【申込先】
曽家地区活性化協議会会長(0973-53-2208)
【注意】事前に予約をする必要があります。利用日当日の申込みはできませんので、ご注意ください。
曽家多目的交流館の場所
この記事に関するお問い合わせ先
日田市 地域振興部 前津江振興局 総務振興係
〒877-0212 大分県日田市前津江町大野2189番地5
電話番号:0973-53-2111(直通)
ファックス番号:0973-53-2269
更新日:2023年03月07日