令和7年度導入「日田市立中学校共通制服」のお知らせ

更新日:2024年08月23日

令和7年度導入の日田市立中学校共通制服について、小・中学校教職員及び保護者のみなさまへのお知らせを目的として資料を作成しました。

下記の資料をご確認ください。

令和7年度導入「日田市立中学校共通制服」のお知らせ

【以下 参考資料】

 以下につきましては、日田市立中学校共通制服が決定した際に、お知らせした内容となりますので、ご参考にご覧下さい。

令和7年度導入 日田市立中学校共通制服が決定しました

令和7年度から導入する日田市立中学校共通制服は、これまで日田市立共通制服検討委員会で、保護者・児童生徒・教員を対象としたアンケート結果等を参考にしながら検討を重ね、決定しましたのでお知らせします。

 

jyaketto

日田市立中学校共通制服 ジャケットとボトムス

日田市共通エンブレム

共通エンブレム

日田市内の児童生徒から原案を募集し、応募のあった原案をデザイン化し、児童生徒アンケート結果から採用

ぼたん1

共通ボタン

日田市立中学校共通制服

(1)配意事項
多様性への配慮
  •  上着とスラックス・スカート・キュロットの組み合わせができる
  •  上着のボタン合わせは左右どちらでも自由に変更できる
機能性の配慮
  •  軽くて伸縮性があり活動しやすい素材
  •  3年間着用できる耐久性があり、家庭で洗濯ができる素材
  •  撥水性が高く、雨や水をはじき汚れがつきにくい加工
  •  ブレザー(体側2か所)とボトムにポケットあり
経済的な配慮
  •  共通制服(ブレザー、ボトム、シャツ)の販売価格は、現行の制服の販売価格を上回らない
(2)その他
共通制服移行期間
表
  • 令和7年度から令和9年度の3年間は、新1年生においても現行の制服と共通制服が混在してよい期間とします。
  • 令和10年度入学の1年生からは原則、全員共通制服とし、令和12年度には全学年の生徒が共通制服となります。
半袖ポロシャツ
夏服11
夏服2
夏服3
  • 伸縮性があるノーアイロン素材   
  • 共通ワンポイントを採用
長袖シャツ

襟付き白の長袖Yシャツなら可

ネクタイ・リボン
ねくたい1
ねくたい2
  • 共通ネクタイ・リボンデザイン 
  • 着脱がしやすいワンタッチフック式
  • 男女ともにどれでも選択・購入可能

この記事に関するお問い合わせ先

日田市 教育庁 学校教育課 指導係
〒877-8601 大分県日田市田島2丁目6番1号(市役所別館2階)
電話番号:0973-22-8326(直通)
ファックス番号:0973-22-8270

メールフォームによるお問い合せ

このページに関するアンケート
このページの内容は分かりやすかったですか
このページは見つけやすかったですか

寄せられたご意見などは、今後のホームページの運用に活用させていただきます。なお、寄せられた意見等への個別の回答は、行いません。住所・電話番号など個人情報を含む内容は記入しないでください。