豚熱(CSF)に関する情報

更新日:2022年12月28日

死亡した野生イノシシの情報提供のお願い

野生イノシシによる豚熱の感染が拡大しているため、死亡した野生イノシシを対象とした感染確認検査を実施しています。

山林や田畑、道路脇等で、死亡した野生イノシシを発見した場合には、情報提供をお願いします。

豚熱とは

豚熱は、豚やイノシシの病気であって、人に感染することはありません。

仮に豚熱にかかった豚の肉や内臓を食べても、人体に影響はありません。

感染豚の肉が、市場に出回ることはありません。

死亡した野生イノシシの検査の流れ

  1. 通報の受付時に、発見場所等の状況を伺います。
    【注意】
    県と市が到着するまで、イノシシに触れたり、移動したりしないでください。交通事故で死亡したことが明らかな場合は、検査対象となりませんので連絡は不要です。
  2. 大分県玖珠家畜保健衛生所が発見場所に伺い、イノシシから検査材料の採取を行います。
  3. イノシシに梱包・消毒の処理を行い、適正に処分します。

提供して頂きたい情報

  1. 発見した場所(住所地番または主な目標物)
  2. 発見した日時
  3. 死亡した野生イノシシの状況(成獣または幼獣、おおむねの大きさ、頭数、腐敗の状況)
  4. 発見した人の連絡先

連絡先

【平日】
日田市役所農業振興課内水面・畜産振興係 電話番号:0973-22-8211(直通)

【土・日曜日、祝日、夜間】
日田市役所日直 電話番号:0973-23-3111(代表)

関連リンク先

この記事に関するお問い合わせ先

日田市 農林商工部 農業振興課
〒877-8601 大分県日田市田島2丁目6番1号(市役所3階)
電話番号:0973-22-8211(直通)、ファックス番号:0973-22-8246