農業振興地域整備計画の全体見直し作業完了に伴い、農振除外申請等受付を再開します
農業振興地域制度の概要
農業振興地域制度は、「農業振興地域の整備に関する法律」に基づいて、優良農地の確保とその有効活用を図るために農業振興施策を総合的かつ計画的に推進することを目的としています。
国の「農用地等の確保に関する基本指針」に基づき、県が「農業振興地域整備基本方針」を定め、確保すべき農用地等の面積の目標設定等を行うとともに当該方針に基づき、おおむね10年以上にわたり農業の振興を図ることが相当であると認められる地域について農業振興地域を指定することとされています。
農業振興地域整備計画の全体見直しの完了
日田市では、国及び県の策定方針や社会環境の変化等を踏まえ、令和3年度から令和4年度にかけて日田市農業振興地域整備計画の全体見直しを行い、令和5年3月17日をもって見直し作業が完了しました。
農振除外等の受付の再開
日田市農業振興地域整備計画の全体見直し作業完了に伴い、農業振興地域整備計画の用途区域変更申請(除外・編入・用途変更)の受付を再開します。農用地区域内の農地において転用を伴う事業の計画がある場合は、以下の受付期限を参考に申請を行ってください。
【令和5年度受付期限】
第1回申請受付:令和5年5月31日(水曜日)まで
第2回申請受付:令和5年9月29日(金曜日)まで
第3回申請受付:令和5年12月28日(木曜日)まで
受付時間 午前8時30分から午後5時00分まで(土曜日,日曜日,祝日を除く)
申出に必要な書類等につきましては下記のリンク先にて確認してください。
この記事に関するお問い合わせ先
日田市 農林商工部 農業振興課 政策担い手支援係
〒877-8601 大分県日田市田島2丁目6番1号(市役所3階)
電話番号:0973-22-8211(直通)
ファックス番号:0973-22-8246
更新日:2023年04月10日