農福連携に取り組む農林業者を支援します!

更新日:2024年08月22日

日田市農福連携整備事業補助金

農林業者と福祉施設等の連携を促進し、農林業の新たな担い手を確保するとともに、障がいのある人も働きやすい就業環境の整備に要する経費に対し、予算の範囲内で補助金を交付します。

支援対象者

以下のいずれかの要件を満たす農林業者であること。

  1. 認定農業者
  2. 認定新規就農者
  3. 認定林業事業体
  4. 農業又は林業の売上高が法人の事業全体の売上高の過半数を占める農業法人又は林業法人

補助要件

農林業者と福祉施設の農作業受委託契約に基づき実施されていること。

(例:農林業者の圃場で行われる作業、袋詰め等の出荷調整作業 など)

補助対象経費

障がいのある人も働きやすい安全で衛生的な就業環境の整備を図るために必要な施設整備及び改修に要する経費

【注意】国及び県の補助対象となるものを除く。

【活用例】仮設トイレの設置、休憩所の設置、業務用エアコンの設置、既存施設の改修 等

補助率・補助上限額

補助対象経費の1/2以内(補助上限額:最大750千円)

申請フロー

申請書類様式

交付申請書

実績報告書

交付請求書

その他

この記事に関するお問い合わせ先

日田市 農林商工部 農業振興課 政策担い手支援係
〒877-8601 大分県日田市田島2丁目6番1号(市役所3階)
電話番号:0973-22-8211(直通)
ファックス番号:0973-22-8246

メールフォームによるお問い合せ

このページに関するアンケート
このページの内容は分かりやすかったですか
このページは見つけやすかったですか

寄せられたご意見などは、今後のホームページの運用に活用させていただきます。なお、寄せられた意見等への個別の回答は、行いません。住所・電話番号など個人情報を含む内容は記入しないでください。