防災拠点等周辺森林整備事業
地域の防災拠点及び重要インフラ施設等の周辺の森林のうち、当該森林の整備が不十分のために防災機能の発揮に支障をきたす恐れのある森林等の整備について、地域が自らその整備を行う場合にこれを支援し、森林整備による防災機能等各種機能強化を図るための事業実施に要する経費に対し助成を行います。
防災拠点等周辺森林整備事業 (PDFファイル: 165.2KB)
補助対象事業
災害時に避難場所として活用する施設やその避難路の周辺森林のうち、森林の整備が不十分なために倒木等の危険性のある樹木の伐採・搬出や支障木、倒木などの除去等
対象施設
地元管理の公民館・給水施設や民間の福祉施設などの重要インフラ施設。個人宅の裏山は、補助の対象外です。
対象団体
防災拠点や民間施設の管理者、自治会、地域団体など
補助金額
補助金額:10万円以上100万円以内(10/10補助)、対象面積:0.1ha未満
【注意】
先着順で審査・決定し、予算がなくなり次第終了となります。
財源として、森林環境譲与税を活用しています。
補助条件
- 対象地の森林所有者等、権利関係者の合意が書面で確認できること。
- 事業開始後概ね5年間に渡る適正な管理を約束すること。
この記事に関するお問い合わせ先
日田市 農林商工部 林業振興課 森林整備係
〒877-8601 大分県日田市田島2丁目6番1号(市役所3階)
電話番号:0973-22-8212(直通)
ファックス番号:0973-22-8246
更新日:2023年04月01日