一般貨物自動車運送事業者へ支援金を交付します
原油価格高騰や物価高騰などにより、経営収支が悪化している貨物自動車運送事業者に対し、負担軽減と事業継続を支援するために、市内事業者へ支援金を交付します。
交付対象者
- 令和7年4月1日時点で、貨物自動車運送事業法の許可を得て、日田市内で貨物自動車運送事業を営んでいること。
- 市税の滞納がないこと。
交付額
- 普通貨物自動車(大型トラック等) 5万円/1台
- 小型貨物自動車・軽貨物自動車 2.5万円/1台
上限
- 法人 50万円
- 個人 15万円
提出書類
- 申請書兼請求書(様式第1号)
- 交付対象車両一覧表(様式第2号)
- 市内で一般貨物自動車運送事業を営んでいることが確認できる書類
- 対象車両全ての車検証の写し
- 市税完納証明書(または市税の滞納がないことを証する書類)
- 前各号に掲げるもののほか、市長が必要と認める書類
申請期間
令和7年8月29日(金曜日)必着
1申請書兼請求書(様式第1号) (Excelファイル: 28.5KB)
2申請書兼請求書(記入例) (PDFファイル: 136.6KB)
3交付対象車両一覧表(様式第2号) (Excelファイル: 49.3KB)
4交付対象車両一覧表(記入例) (PDFファイル: 129.4KB)
この記事に関するお問い合わせ先
日田市 農林商工部 商工労政課 産業振興係
〒877-8601 大分県日田市田島2丁目6番1号(市役所3階)
電話番号:0973-22-8239(直通)
ファックス番号:0973-22-8246
- このページに関するアンケート
-
寄せられたご意見などは、今後のホームページの運用に活用させていただきます。なお、寄せられた意見等への個別の回答は、行いません。住所・電話番号など個人情報を含む内容は記入しないでください。
更新日:2025年04月28日