大分県労働福祉制度資金のお知らせ
大分県では、労働者の生活安定と福祉向上のための各種資金の融資を九州労働金庫と協力して実施しております!
労働福祉制度資金 チラシ (PDFファイル: 306.5KB)
教育・冠婚葬祭等資金
融資の対象
- 中小企業労働者が、教育・冠婚葬祭・災害復旧・医療・その他生活で必要とする資金
- 資金支払いの遅延や越年等に必要な応急的資金
対象者
- 原則として、県内に1年以上居住し県内の同一中小企業に1年以上勤務している労働者(一部融資できない場合もあります)
- 上記対象条件を満たさない場合でも、九州労働金庫指定保証機関の保証が得られる場合は、融資対象とすることもできます。
- 遅払い賃金に係るものは、中小企業の未組織労働者及び労働金庫の会員(中小企業勤務者構成員に限る)
融資額
教育・冠婚葬祭
- 200万円以内
賃金支払い遅延
- 30万円以内
医療・災害復旧
- 100万円以内
生活資金
- 50万円以内
融資利率
- 年 2.10%(固定)〔別途保証料が必要です〕 【注意】保証料 年0.7%~年1.2%
返済
教育
- 10年以内(最長4年の据置期間含む)
冠婚葬祭
- 30万円まで…3年以内
- 100万円まで…5年以内
- 200万円まで…7年以内
その他
- 30万円まで…3年以内
- 50万円まで…5年以内
- 100万円まで…7年以内
原則として元利均等による月賦償還
- 据置期間は利息のみ返済
担保保証人
- 連帯保証人は原則不要
- 九州労働金庫指定の保証機関による保証とします
育児・介護休業者生活資金
融資の対象
- 育児休業又は、介護休業期間中に必要とする生活資金
対象者
- 県内に居住又は勤務し、育児・介護休業を取得中又は取得する方で、同一事業所に復職する労働者
- 原則として、申込時の勤務先に1年以上勤務している方
- 上記対象条件を満たさない場合でも、九州労働金庫指定保証機関の保証が得られる場合は、融資対象とすることもできます
融資額
生活資金
- 100万円以内
融資利率
- 年 1.71%(固定)〔別途保証料が必要です〕 【注意】保証料 年0.7%~年1.2%
返済
生活資金
- 30万円まで…4年以内
- 100万円まで…6年以内
(1年以内の据置期間を含む)
原則として元利均等による月賦償還
- 据置期間は利息のみ返済
担保保証人
- 連帯保証人は原則不要
- 九州労働金庫指定の保証機関による保証とします
【注意】保証機関による保証引き受けが条件になります。審査がございますので審査の結果、ご希望に添えない場合があります。詳しくは各支店にお問い合わせください。

九州ろうきん日田支店
住所:日田市田島2-1-27
電話:0973-22-6285
この記事に関するお問い合わせ先
日田市 農林商工部 商工労政課 雇用移住促進係
〒877-8601 大分県日田市田島2丁目6番1号(市役所3階)
電話番号:0973-22-8383(直通)
ファックス番号:0973-22-8246
- このページに関するアンケート
-
寄せられたご意見などは、今後のホームページの運用に活用させていただきます。なお、寄せられた意見等への個別の回答は、行いません。住所・電話番号など個人情報を含む内容は記入しないでください。
更新日:2025年10月10日