日田市UIJターン推進事業助成金

更新日:2025年06月16日

日田市UIJターン推進助成金について

UIJターン推進事業助成金

助成対象者

  • 令和7年4月1日時点で18歳以上49歳以下の者(高等学校等の在学者を除く)
  • 市外在住者
  • 日田市UIJターン推進事業のイベントに参加した者

助成金対象事業および助成金一覧

事業 助成金 定員

市内企業インターンシップ(就業体験)

3,000円

16人(先着順)

市内企業見学バスツアー

3,000円

25人(先着順)

企業合同就職説明会

3,000円

50人(先着順)

 

  • 助成金の交付は、対象者1人につき各事業毎に1回限りとなります。
  • 予算額に達した場合は、対象期間満了前に受付終了となります。
  • 助成金の要綱または規則違反、虚偽の申請等不正行為などが発覚した場合、    助成金の交付取消および返還を求めることがあります。
  • 大分県UIJターン希望者面接支援補助金、大分県内企業インターンシップ     支援補助金があります。
  • 大分県の補助金と併用可。

申請手続き

申請手続き方法

上記助成金対象事業のイベント終了後、以下の書類を商工労政課に提出してください。3事業・2事業に参加された場合は、まとめて提出してください。

  • 日田市UIJターン推進事業助成金交付申請書兼実績報告書…様式第1号
  • 日田市UIJターン推進事業助成金交付請求書(精算払)…様式第3号
  • 申請者本人の居住地を確認できる書類(運転免許証、パスポート、マイナンバーカード、学生証等)または公共料金の領収書(電気料金および水道料金等)の写し
  • 企業合同就職説明会へ参加された方は、3企業の説明を受けてください。説明会後に3企業のシールを貼った説明会会場マップを提出してください。
  • 振込口座の金融機関名、支店名、口座名義、口座番号がわかるもの(通帳のコピーなど)
  • その他市長が必要と認める書類

各種様式

申請期限

・令和8年2月27日(金曜日) 午後5時まで

【注意】予算額に達した時点で、申請受付を終了します。

この記事に関するお問い合わせ先

日田市 農林商工部 商工労政課 雇用移住促進係
〒877-8601 大分県日田市田島2丁目6番1号(市役所3階)
電話番号:0973-22-8383(直通)
ファックス番号:0973-22-8246

メールフォームによるお問い合せ

このページに関するアンケート
このページの内容は分かりやすかったですか
このページは見つけやすかったですか

寄せられたご意見などは、今後のホームページの運用に活用させていただきます。なお、寄せられた意見等への個別の回答は、行いません。住所・電話番号など個人情報を含む内容は記入しないでください。