移住応援給付金

更新日:2025年04月01日

大分県外から日田市へ移住した方に移住応援給付金を交付します。

引越しや移住後の生活環境に必要な物のために活用してください。

要件を確認し、該当する方は申請してください。

 

対象者の要件

共通要件

  • 申請時において転入後1年以内であること
  • 日田市への転入前、大分県外に5年以上住民登録していたこと
  • 転勤や出向等、一時的な転入でないこと
  • 申請日から5年以上、日田市に定住の意思があること
  • 新卒採用者(卒業後1年以内の初めての就職者)でないこと
  • 申請者または世帯員が移住支援金や類似の補助金を受けていないこと
  • 令和7年4月1日以降の転入であること  

  このほかにも要件があります。詳しくは商工労政課にお問い合わせください。

世帯に関する要件

  1. 子育て世帯 同一世帯内に18歳未満の世帯員がいること(申請年度の4月1日時点の年齢)
  2. その他世帯 45歳未満のみで構成された世帯(転入時の年齢)

補助金額

  1. 子育て世帯 30万円
  2. その他世帯 20万

 1世帯につき1回限り、併給はできません。 

申請手続き

「日田市移住応援給付事業補助金交付申請書兼請求書」に必要書類を添えて、商工労政課に提出ください。

添付書類

  • 移住後の世帯全員の住民票の写し
  • 世帯全員の戸籍の附票の写し
  • 誓約書(様式第2号)
  • 移住前住所地の市税等の滞納のない証明書
  • 移住者アンケート

様式

注意事項

移住応援給付金の交付を受けた方が次のいずれかに該当する場合、返還していただくことがあります。

  • 虚偽の申請等をした場合  交付決定額の全額
  • 申請日から3年未満で日田市から転出した場合  交付決定額の全額
  • 申請日から3年以上5年未満で日田市から転出した場合  交付決定額の半額

 

【注意】予算額に達した時点で、申請の受付を終了します。

【注意】事前相談は補助金申請を確約するものではございませんので、お早めにご相談ください。

この記事に関するお問い合わせ先

日田市 農林商工部 商工労政課 雇用移住促進係
〒877-8601 大分県日田市田島2丁目6番1号(市役所3階)
電話番号:0973-22-8383(直通)
ファックス番号:0973-22-8246

メールフォームによるお問い合せ

このページに関するアンケート
このページの内容は分かりやすかったですか
このページは見つけやすかったですか

寄せられたご意見などは、今後のホームページの運用に活用させていただきます。なお、寄せられた意見等への個別の回答は、行いません。住所・電話番号など個人情報を含む内容は記入しないでください。