令和6年度 先輩移住者の「ひた暮らし」
日田を好きになり、日田に住み始め、ひた暮らしを楽しんでいる人を紹介します。
【注意】この新聞に掲載されている補助金等の事業は掲載当時の内容であり、変更となっている場合があります。
目次
その他の「ひた暮らし」先輩の声
ひた暮らしの先輩たちの声が聞きたい人はココをご覧ください。
精神的に豊かな移住生活(青山さん)
令和4年に福岡市から日田市天瀬町へ移住した青山さん。
福岡での移住相談会参加を経て移住後にすぐ就職できたり、自然に囲まれた中で趣味に没頭したりひた暮らしを満喫しています。
無農薬・無化学肥料で多品目の野菜作りに励む平岩さんご夫婦
今年1月に令和6年能登半島地震をきっかけに日田市天瀬町に移住した平岩さんご夫婦。
身体に優しいこだわり農法で作られる農産物の魅力や移住生活を取材しました!
移住イベント報告号
今回は、日田市と業務委託先と共に取り組んできた移住イベント等の紹介号を発行したものです。
市民の方や日田市への移住に関心がある方へ広くお読みいただければ幸いです。
心落ち着く日田で漫画制作や田舎暮らしを楽しむ辻村さん
令和4年度に神奈川県川崎市から日田市大鶴へ移住した辻村さん。
漫画制作活動の傍ら田舎暮らしを満喫されています。
関連リンク
この記事に関するお問い合わせ先
日田市 農林商工部 商工労政課 雇用移住促進係
〒877-8601 大分県日田市田島2丁目6番1号(市役所3階)
電話番号:0973-22-8383(直通)
ファックス番号:0973-22-8246
- このページに関するアンケート
-
寄せられたご意見などは、今後のホームページの運用に活用させていただきます。なお、寄せられた意見等への個別の回答は、行いません。住所・電話番号など個人情報を含む内容は記入しないでください。
更新日:2025年02月12日