市民一斉清掃
日田市では、春と秋に市民一斉清掃の取組の検討を、お願いしております。
自治会を中心に、子供会や老人クラブ等の団体と地域住民が一体となった、環境美化活動へのご理解とご協力をお願いします。
なお、実施の判断や活動日等の活動内容については、各自治会の判断にお任せしております。各自治会で異なっているため、班長または自治会長にご確認ください。
ノーポイ運動
令和4年度の国土交通省筑後川河川事務所が主催する第35回筑後川・矢部川河川美化「ノーポイ運動」は、10月23日(日曜日)に開催します。
参加にあたっては、新型コロナウイルス感染症拡大防止のため、必要な対策の実施を引き続きよろしくお願いします。
お願い
- 中止等の判断は、各自治会に一任します。
- 収集したごみについては、必ず分別した上でボランティア袋に入れ、それぞれ指定された収集日に、自治会内のごみステーションへ出してください。ごみステーション以外の場所には出さないようお願いします。
- ごみステーションに出して収集するごみは、「ごみ収集日程表」の裏面に記載されている「家庭ごみの分け方・出し方」の「市で収集するもの」に限られています。粗大ごみは、「市では収集しないもの」になっていますので、ご注意ください。
- 清掃後に余った袋を、自宅のごみ出しに使用した場合、収集できません。
- 袋は、自治会で保管してください。
関連リンク
環境美化のためのボランティア登録とボランティアごみ専用指定袋の利用方法
この記事に関するお問い合わせ先
日田市 市民環境部 環境課 生活環境係
〒877-8601 大分県日田市田島2丁目6番1号(市役所2階)
電話番号:0973-22-8208(直通)
ファックス番号:0973-22-8241
更新日:2022年08月31日