住所と郵便番号について(注意喚起)
公称住所と通称住所が使われる地域での郵便番号について
日田市では一部の地域で、一つの住所に二つの表示(「公称住所(大字住所)」と「通称住所(自治会)」)が使われています。
二つの表示をご使用されます各地域に割り振られています郵便番号は、概ね自治会単位となっていますので、スマートフォンやパソコンなどのインターネット環境をご利用し、郵便番号から住所検索を行う場合は、「通称住所(自治会)」をご使用する場合が多くあるかと思われます。
昨今、市が交付します住民票の住所表示(「公称住所(大字住所)」から金融機関などと契約を結ぶ際、ご利用される郵便番号と「公称住所(大字住所)」が一致しないとの理由から、契約ができないとするトラブルが発生しています。
「公称住所(大字住所)」をご使用され、契約行為を行う場合は、再度、郵便番号をご確認いただき、該当する郵便番号がない場合は、「877-0000(日田市内において郵便番号の町域に該当がないもの」をご利用いただくか、契約相手方にご確認いただきますようお願いいたします。
現在、日田市では、公称住所(大字住所)、通称住所(自治会)の2重住所の問題に係る、調査・検討を進めています。ご迷惑をおかけしますが、ご理解いただき、ご協力を賜りますようお願いいたします。
ご不明な点がございましたら、下記までお問い合わせください。
【注意】「公称住所(大字住所)」、「通称住所(自治会)」の例
・公称住所(大字住所):〒877-0000 日田市大字庄手○○番地△
・通称住所(自治会) :〒877-0073 日田市日ノ隈町○○番地△
この記事に関するお問い合わせ先
日田市 市民環境部 市民課 窓口サービス係
〒877-8601 大分県日田市田島2丁目6番1号(市役所1階)
電話番号:0973-22-8204(直通)
ファックス番号:0973-22-8244
- このページに関するアンケート
-
寄せられたご意見などは、今後のホームページの運用に活用させていただきます。なお、寄せられた意見等への個別の回答は、行いません。住所・電話番号など個人情報を含む内容は記入しないでください。
更新日:2024年07月26日