高齢者安全運転支援装置補助金
65歳以上のドライバーの安全運転支援装置設置に対し補助金を交付するものです。
対象者
- 申請時に65歳以上となる人
- 自動車運転免許証を保有している人
- 市税を滞納していない人
- 暴力団員ではない人
- 安全運転支援装置設置後に発生した事故や車両の故障等について市が一切責任を負わないことについて了承した人
- 安全運転支援装置に対する補助金を初めて申請する、あるいは補助金を受領し、1年以上経過した人(但し、設置する装置が異なる場合はこの限りではない)
対象装置
次のいずれかに定める機能を有するもの
- 自動車の停車時及び徐行時において、アクセルペダルが強く踏み込まれた際にアクセル開度を電気的に制御する装置
- 自動車の停車時及び徐行時において、前方又は後方の障害物を車体に装備されたセンサーが検知し、アクセルペダルが強く踏まれた際に加速を抑制する装置
- オートマチック車の純正のアクセルペダルに代えて取り付ける、誤操作による急発進を防止する機能を備えたアクセルペダル
- 車線を逸脱するのを防止する機能及び先行車が接近した際に警告音を発する機能を有するドライブレコーダー
【注意】令和2年9月1日から安全運転支援機能を有するドライブレコーダーも補助の対象となります。
募集期間
令和元年11月1日から
【注意】安全運転支援機能を有するドライブレコーダー補助は令和2年9月1日から。
様式集(交付申請書、交付請求書の両方をご提出ください)
リーフレット
この記事に関するお問い合わせ先
日田市 市民環境部 市民課 生活安全係
〒877-8601 大分県日田市田島2丁目6番1号(市役所1階)
電話番号:0973-22-8395(直通)
ファックス番号:0973-22-8244
更新日:2021年04月01日