考古体験メニュー

埋蔵文化財センターでは、皆さんに日田地域の歴史や太古の生活に触れていただくために、考古体験メニューを用意しています。
はるか遠い時間のかなたからよみがえり、私たちに太古の空気を伝え、想像力をかき立ててくれる貴重な遺物の数々に是非、間近で触れてみてください。

1.火おこし体験(所要時間:30分~1時間)
木の摩擦を利用して火をおこしてみましょう。
2.土器の整理作業見学(所要時間:10~20分)
土器の接合や復元作業を真近で見てみましょう。
3.展示見学(所要時間:30分)
市内の遺跡から出土した貴重な遺物を展示する常設展、最新の発掘調査成果をお知らせする速報展、企画展などの展示について、解説しながらご案内します。

4.考古のはなし(所要時間:30分)
大昔の人々の暮らしや日田市の様子などについて、分かりやすく説明します。
5.発掘体験(所要時間:1時間)
スコップを使って実際に遺跡を掘ってみましょう。
6.その他(発掘調査現場見学、遺跡・史跡見学等)
7.勾玉づくり体験(所要時間1~2時間)
お守りや装飾品として古くから用いられている「勾玉(まがたま)」を作ってみましょう。
体験メニュー実施日時など
1~4・7は月曜日~金曜日の午前9時~午後4時。
5・6は発掘調査の日程の都合やコース設定等がありますので、別途ご確認・申込み下さい。
【注意1】事前申込みが必要です。申込みの際に人数や希望メニューについて、ご相談下さい。
【注意2】申込みは、下記の「考古体験申込書」をご利用ください。
【注意3】常設展の内容については、下記のページをご覧ください。
【注意4】勾玉づくりは材料費(250円)をご負担いただきます。
埋蔵文化財センターに関するお問い合わせ
日田市埋蔵文化財センター
〒877-0078 大分県日田市大字友田2893番地44
電話番号:0973-26-3211 ファックス番号:0973-26-3200
日田市文化財課埋蔵文化財係
〒877-8601 大分県日田市田島2丁目6-1
電話番号:0973-24-7171 ファックス番号 0973-24-7024
そのほかお知らせ
この記事に関するお問い合わせ先
日田市 文化スポーツ観光部 文化財課 埋蔵文化財係
〒877-8601 大分県日田市田島2丁目6番1号(市役所別館2階)
電話番号:0973-24-7171(直通)
ファックス番号:0973-24-7024
- このページに関するアンケート
-
寄せられたご意見などは、今後のホームページの運用に活用させていただきます。なお、寄せられた意見等への個別の回答は、行いません。住所・電話番号など個人情報を含む内容は記入しないでください。
更新日:2025年04月01日