これまでの企画展示内容のご紹介
埋蔵文化財センターでは毎年、企画展示を開催しています。過去の企画展示の内容をご紹介します。
令和5年度企画展

【展示内容】
近年の大山川周辺の縄文遺跡調査事例で土偶などの上物(じょうもん)の発見例が増加していることから、大山川流域の縄文遺跡、特に後期(約4,000~3,000年前)に絞って出土遺物やパネルなどの展示を行います。
「じょうもん(JOMON)‐大山川の縄文遺跡‐」
期間:令和5年10月10日(火曜日)~令和6年3月29日(金曜日)
場所:日田市埋蔵文化財センター
令和4年度企画展

【展示内容】
ガランドヤ古墳公園が供用開始したことを記念して、日田市内及び周辺地域の装飾古墳について、出土した遺物や解説、写真パネルの展示を行います。
「装飾古墳-日田玖珠の壁画古墳の世界-」
期間:令和4年9月26日(月曜日)~令和5年3月31日(金曜日)
場所:日田市埋蔵文化財センター
令和3年度企画展

【展示内容】
平成の時代の発掘調査で明らかとなった古墳時代の墳墓のなかでも特徴的な遺跡を紹介する企画展を開催します。
「平成の発掘調査成果展~古墳時代の日田の様々な墳墓たち~」
令和2年度に発掘調査を実施した成果を紹介する
「令和2年度発掘調査速報展」
期間:令和3年11月8日から令和4年3月31日
場所:日田市埋蔵文化財センター
令和2年度企画展

【展示内容】
平成30・31年度年度の発掘調査を紹介する
「埋蔵文化財発掘調査速報展」
期間:令和3年3月16日から令和3年8月31日
場所:日田市埋蔵文化財センター
平成30年度企画展

【展示内容】
平成29年度の発掘調査を紹介する
「埋蔵文化財発掘調査速報展」
市内の勾玉を展示したミニ企画展
「ひたの勾玉」
期間:平成30年8月19日から平成31年3月29日
場所:日田市埋蔵文化財センター
平成29年度企画展

【展示内容】
過去10年程の発掘調査成果のうち、日田市の新たな歴史発見につながった遺跡を取り上げた展示
「最新の発掘調査成果展」
期間:平成29年8月27日から平成30年3月30日
場所:日田市埋蔵文化財センター
平成28年度企画展

展示内容】
平成27年度の発掘調査を紹介する
「埋蔵文化財発掘調査速報展」
期間:平成28年8月21日から12月28日
場所:日田市埋蔵文化財センター
平成26年度企画展

【展示内容】
平成25年度の発掘調査を紹介する
「埋蔵文化財発掘調査速報展」
平成25年に解体された旧大山町ふるさと資料館収蔵考古資料「老松神社銅鉾」などの特別展示展
期間:平成26年7月14日から8月29日
場所:日田市埋蔵文化財センター
平成25年度企画展

【展示内容】
平成24年度の発掘調査を紹介する
「埋蔵文化財発掘調査速報展」
「廣瀬淡窓旧宅及び墓」国指定史跡追加指定記念協賛企画
『淡窓と考古学』
期間:平成25年6月21日から8月30日
場所:日田市埋蔵文化財センター
平成22年度特別展示-吹上遺跡出土品 重要文化財指定記念展示-

【展示内容】
吹上遺跡出土品 重要文化財指定記念展示
「吹上~弥生時代のヒタを治めた人々~」
日田市吹上遺跡から出土した銅剣や貝輪などの装飾品、甕棺墓などが国の重要文化財に指定されたことを記念した展示会。
期間:平成22年6月20日から7月11日
場所:日田市民文化会館「パトリア日田」
平成22年度特別展吹上遺跡出土品記念展示(PDFファイル:1.3MB)
この記事に関するお問い合わせ先
日田市 文化スポーツ観光部 文化財課 埋蔵文化財係
〒877-8601 大分県日田市田島2丁目6番1号(市役所別館2階)
電話番号:0973-24-7171(直通)
ファックス番号:0973-24-7024
更新日:2022年09月15日