日田祇園山鉾会館
ユネスコ無形文化遺産にも登録された「日田祇園の曳山行事」で巡行する山鉾6基の見送幕などを展示しています。
【注意】山鉾については日田祇園の曳山行事のため、6月下旬から7月下旬まで展示を中断します。
所在地
大分県日田市隈2丁目7-10
アクセス
- JR久大本線「日田駅」から徒歩約15分
- 大分自動車道「大分インター」から約10分
施設概要
入館料
- 個人(1人1回)
一般 320円、小中高生 220円 - 団体(15人以上)(1人1回)
一般 270円、小中高生 150円
ただし、療育手帳、身体障害者手帳又は精神障害者保健福祉手帳の交付を受けている者及び第1種障害者が入館する際の第1種障害者1人に対し介護人1人については、入館料は無料とする。
開館日
- 開館時間 午前9時~午後5時
- 休館日 水曜日(祝日の場合は翌日)、12月29日から翌年1月3日まで
1階

勇壮な山鉾が展示されています。
2階


2階から山鉾を見ることができます。
普段とは違う視点からの山鉾をご堪能ください。

展示やビデオコーナーもございます。
多言語パンフレット
下記PDFファイルから、日田祇園山鉾会館を紹介した海外向けパンフレット(5ヶ国語)がダウンロードができます。
日本語(Japanese) (PDFファイル: 11.1MB)
中国語(簡体字)(Simplified Chinese) (PDFファイル: 11.8MB)
中国語(繁体字)(Traditional Chinese) (PDFファイル: 13.9MB)
問合せ
日田祇園山鉾会館
電話:0973-24-6453
ファックス:0973-24-6453
この記事に関するお問い合わせ先
日田市 文化スポーツ観光部 観光課 観光企画係
〒877-8601 大分県日田市田島2丁目6番1号(市役所3階)
電話番号:0973-22-8210(直通)
ファックス番号:0973-22-8328
更新日:2024年07月19日